TOP リキュール 洋梨と無花果と栗
洋梨と無花果と栗

洋梨と無花果と栗

¥3,490 (税込)
容量

10,000円以上で送料無料(地域によっては地方別送料がかかります)。

シェアする
秋の味覚3つを掛け合わせた
贅沢デザートリキュール

洋梨の甘い味わいをベースに無花果と栗の香りを絶妙なバランスで組みあわせ、それぞれの魅力を引き出したクラフト感たっぷりのリキュール。モンブランにドライフルーツを合わせたかのような、甘く上品なリッチテイストです。

※2024年3月4日より、クランドオンラインストア上におけるお酒のカテゴリを、果実酒からリキュールへ変更いたしました。

秋のスイーツの人気フレーバーを
贅沢に組み合わせて

洋梨、無花果、そして栗。どれも秋になると、期間限定商品としてスイーツ店の店頭に並ぶ人気のフレーバーです。そんな3つの「秋の味覚」を、贅沢にも全部掛け合わせたデザートリキュール「洋梨と無花果と栗」。ベースにした山形県産ラ・フランス(洋梨)の甘く濃厚な味わいと香り、モンブランを連想させる栗の香り、とろみのある独特の風味が魅力の無花果。3つの素材のリッチな甘みが絶妙に調和し、幸せな時間をお届けします。

ナチュラル製法で生まれる
秋の味覚そのものの美味しさ

自然豊かな岩手県金ケ崎町に拠点を置き、「酒造×農業×デザイン」という3つの事業から酒造りに取り組む株式会社K.S.P。彼らが「自らの手で育てた原料を使った酒造りに挑戦したい」と開発した「洋梨と無花果と栗」。ストレートなネーミングは、香料・着色料・添加物を一切使わず、各素材の果汁や実を使用して丁寧に仕込んだナチュラル製法だから。自信を持ってお届けする、秋の実りそのままの味わいをご堪能ください。

ロックからミルク割りまで
多彩に楽しめるリッチな味わい

甘く濃厚ですが、あくまでも上品な味わいなので、ストレートでもロックでもお楽しみいただけます。さっぱり爽やかに楽しみたい時はソーダ割り、少し肌寒くなってきた時はお湯割りやミルク割りでも。スイーツ感覚でバニラアイスにかけるのも好相性です。造り手の想いが感じられるクラフト酒が好きな方、甘くリッチなお酒が好きな方にぜひ楽しんでいただきたい1本です。
アルコール度数
15.0 %
原材料
醸造アルコール(国内製造)、洋梨果汁(山形県)、栗、いちじく、砂糖
ベース
醸造アルコール
アレルギー/原料
該当なし,りんご
炭酸の有無
炭酸無し
製造元
株式会社K.S.P
保管方法
常温可(日光の当たらない涼しい場所)

※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。

おすすめの飲み方

ペアリング

羊羹、和栗大福、栗きんとん、カヌレ

飲み方

ストレート
ロック
ソーダ
アイスにかけて
ホット
その他
楽しみ方

お客様の声

Customer Reviews

Based on 7 reviews
71%
(5)
14%
(1)
14%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
素晴らしい!

名前からは味の想像が全く出来ず、飲んでみたら見事にそれぞれの旨味がマッチしていて凄く美味しいと感じました!
シロップ感覚でアイスにかけても美味しいです!!

匿名
これはハマる!

とっても複雑な味わいでハマる✨
割るものによって出てくる香りや味わいが違うのが面白いです。
湯割りだと甘く無花果の香りが立ち
炭酸で割ると甘味が抑えられて栗の香りが立つ気がする。
甘ったるいお酒が苦手な夫も炭酸割りだと美味しいとスイスイ飲んでました😊

匿名
秋からの贈り物

飲んだ最初の一口で無花果の甘みが口に広がり、洋梨で香りと甘みがよりふくよかになり、最後栗のほっくりとした香りが鼻から抜けていきます。
冷やして飲むと甘さが少し抑えられ、アルコールのキリッとした味わいが強くなります。しかし常温になるにつれてどんどん香りが花開き、甘みがこっくりと増していきます。
紅茶割も美味しいですが、常温のお酒と常温の水を2:1で割ると、ちょうど飲みやすいアルコール感で素材の香りや味わいが引き立ち、度数のわりにどんどん飲めてしまう魔性のお酒ができちゃいます…!!!
ちなみに角瓶で和紙っぽいシックないい紙に金の箔押しのラベルでとても素敵なので、ネックにリボンを巻いてプレゼントにしたら絶対センスあるー!って思われると思います!!

匿名
マロングラッセとかの美味しい汁😚

甘栗は好きだけど正直モンブランは好きではなく、どうかな~と迷っていました。
結果、とても美味しく頂けました(*^^*)ノ
マロングラッセや渋皮煮に絡んでる美味しい汁のお酒~って感じです笑
(牛乳系で割るとモンブランぽくなる?)
甘いお酒が好きなので毛が生えた程度に薄めて、ほぼロックでちまちまと飲むのが好みです。
あと雪見だい〇くにめちゃくちゃ合います!!

匿名
名に冠した3果実を知れるお酒

秋のフルーツタルトや、モンブランはお好きですか?そんな方はご一考ください。
・ストレート評
粘度 : 果肉入りよりはさらっと、果実酒より少々とろっと。注ぐとトクトクとなる感じ。
甘さ : 強いものの、まとまりが良いのかわざとらしくはありません。
アルコール感 : 「2桁度数なりにしっかりとあるが、同じ度数の梅酒よりはツンと来ない」くらい。
フレーバー : 栗の甘さが先陣を切って、後からそっと洋梨が支え、殿に無花果が抜けていきます。
・水割り
変化 : 甘さとアルコール感が減りますが、バランスは崩れません。
フレーバーは栗が遠のいて、その分洋梨/無花果が際立ってきます。個人的には無花果がわかりやすいような?
・牛乳割り
変化 : お菓子感が増します。恐らく乳製品との併せ全般がそうなのではないでしょうか。
水割りより甘さ印象は高いけれど、アルコール感は薄くなるイメージ。こちらは中盤の洋梨が印象的でした。

総評 : 割る時の変化も楽しめる、名の通りのお酒
・全体のバランスが良いのでとても飲みやすい
・3つのフレーバーが全部しっかり味わえる
・割材によりメインフレーバーが変化するのも楽しい
・ラベルがおしゃれ系+転がりにくい角丸瓶なので、贈り物選択肢にも◎

おすすめ対象
・ちまちま、まったり、ペアリングや割材を楽しむタイプ
(裏がえすと、一気にぐびぐび飲んでプハー!タイプではないです)
・一人でゆったり or みんなで「このお酒面白いね」のネタに
(ワイワイしている最中や、盛り上がる遊びの脇に置くタイプではなさそうです)

匿名
秋の夜長のお供に、ちょっと贅沢な甘味

名前だけでは想像が全くつかない、なんとも贅沢で不思議なお酒。
洋梨と無花果の重厚な甘みの後に、ふんわりと栗が後から香り立つような味わいで、例えるならブランデー漬けのドライフルーツを食べているような感覚でした。
甘みが強く、酸味は控えめ。ストレートだと飲みづらいので、割材を用意した方がオススメです。
割材によって、ピックアップされる風味がコロコロと変わるお酒なのですが、なかでも自分のイチオシは烏龍茶割りでした。
烏龍茶割りは栗の香りが際立つので、まるで渋川栗を食べているかのような味わいで面白いです。
その他に、杏仁豆腐にかけて食べたり、チーズ系のおつまみと合わせるのがオススメです。
万人受けするタイプではないと思いますが、この味わいはこのお酒ならではだと思うので、気になる方は是非試してみてください。

匿名
個人的にはウイスキー割が至高でした

私個人の感想ですが、洋梨・無花果の香りは弱めだと思います。(どちらも主張が強いものではないためかなと思います。)
ストレート・ロックは栗の香りが強く甘みもとても強いです。
ソーダ割りにすると二酸化炭素の酸味がプラスされ個人的にはとても飲みやすくなりました(甘すぎるもの苦手)
タイトルにも描きましたが個人的に1番刺さったのはウイスキー割(ウイスキーを割ってるのか?)で使うウイスキーにもよりますが香りの調和が良く、甘さも刺激もいい感じです。
そこにソーダを足していくと不思議なことにウイスキーの香りが弱まっていき元のこのお酒本来の香りが強まっていき面白かったです。(お好みの濃度探しができるかも)

他にも牛乳や豆乳、紅茶やルイボスティー、ジャスミン茶も割り材に適していました。(牛乳豆乳はアルコールの影響で少し分離しました。)

栗が好きな人にはオススメです。

ぜひあなたに飲んで欲しい

ピックアップ