
ひと手間で激変!誰でも簡単、日本酒のチョイ足しカクテルレシピ16選
2021/03/20
皆さんこんにちは。KURANDです!
いつも皆さんは、普段どういう風に日本酒を飲まれていますか?「え?お猪口に注いでそのまま飲んでるけど…」とか「熱燗にしてるよ」という方が大半かもしれません。
もちろん醸造酒である日本酒は何かで割ったり、何かを加えたりといった飲み方をすることはあまり一般的ではないですよね。ただ、飲んでる途中で味に飽きちゃったり、たまには気分を変えてみたかったり、「一般的」な飲み方以外にチャレンジしたくなることってありませんか?
そこで今回は、皆さんにぜひ試してほしい日本酒のチョイ足しカクテルレシピを「スッキリ編」、「スイート編」に分けてご紹介します!
【スッキリ編】気分転換や食中酒としてどうぞ!
日本酒+ソーダ
日本酒をソーダで割って、和風ハイボールとしてお楽しみください。爽快感が増し、とても飲みやすくなります。お好みでレモンやライムを絞ると、更にスッキリしますよ。日本酒とソーダ、半分半分の割合でどうぞ!
日本酒+ジンジャーエール
甘口・辛口どちらでも、お好みのジンジャエールで割るだけで、和風ジンジャーハイボールの出来上がりです。爽やかで喉ごしがよくなりますよ。日本酒とジンジャエール、半分半分の割合でどうぞ!
日本酒+トマトジュース
日本酒とトマトジュースでさっぱりと飲むことができます。レッドサンというカクテルとしても有名ですよね。彩りもよく、食卓も華やぎます。日本酒とトマトジュース、半分半分の割合がベストです!
日本酒+生レモン
色々な飲み物に合うレモンは、もちろん日本酒とも相性抜群です。生のレモンをきゅっと絞ることで、香りも味わいもフルーティになります。爽やかな飲み口なので、女性に特にオススメです。熱燗にちょっとレモンを搾るだけでも、オツな楽しみ方ができますよ。
日本酒+わさび
すりおろしたわさびをお好みの量入れてみてください。ピリッと大人な味わいになりますよ。和と和のマリアージュで、まさにお寿司に合わせたい味わいです。
日本酒+ライムジュース
ライムの酸味でさっぱりと飲みやすくなります。ライムの香りでアルコールの匂いも薄まるので、飲みやすさ抜群です。日本酒45mlに対し、ライムジュース15mlで「サムライロック」というカクテルになりますよ。お好みでライムジュース多めでも◎。
日本酒+生姜
熱燗にした日本酒に、お好みの量のすりおろし生姜入れるだけで、冷え性や風邪の予防に効果的な生姜酒の出来上がりです。冷房が効きすぎて寒い時もオススメです。日本酒と生姜の効果で血行が良くなり、体が温まります。
日本酒+にんにく
熱燗にした日本酒に、お好みのすりおろしにんにくを入れるだけで、疲労回復に効果抜群のにんにく酒に大変身!にんにくの匂いが苦手な方は、にんにくを蒸してからすり下ろすのがオススメです。
【スイート編】初心者にもオススメ!
日本酒+たまご
温めた日本酒に、溶いたたまごと小さじ一杯の砂糖を加えると、風邪に効くと言われる「たまご酒」の完成です。温かさと、たまごのまろやかな味わいで、ほっとした気分で飲むことができますよ。
日本酒+パイナップルジュース
フルーティな日本酒と合わせることで、とても飲みやすいカクテルに。日本酒とパイナップルジュース、半分半分の割合で!その他、マンゴージュースやパッションフルーツジュースなど、お好みのジュースでお楽しみください。フルーツを加えると更に美味しさアップです!
日本酒+オレンジジュース+トニックウォーター
日本酒45ml、オレンジジュース60ml、トニックウォーター75mlを混ぜるだけで、夏にピッタリの爽やかカクテルの完成です。ジューシーなオレンジジュースで飲みやすく、トニックウォーターでくどくなりすぎないのがポイントです。
日本酒+プレーンヨーグルト
日本酒90mlに、ヨーグルトをティースプーン1杯分加えるだけで完成です。あっさりとした甘酒のような味わいです。日本酒独特の匂いが消えるので、日本酒初心者の方にもオススメです。
日本酒+カルピス
日本酒90mlにカルピスの原液を10ml入れてみると、優しい甘さが加わった大人のカルピスの出来上がりです。お好みで更にソーダで割ると、もっと飲みやすくなりますよ。
日本酒+コーラ
コーラの爽やかさに日本酒の旨みと香りが加わります。お好みの割合でどうぞ。ワインベースのカクテル”ブラック・レイン”の日本酒バージョンで、見た目も味わいもかっこいい一杯です。
【番外編】こんなチョイ足しも?
日本酒+バニラアイス
バニラアイスに日本酒をかけるチョイ足しレシピは、試したことのある方も多いのではないでしょうか。
甘くてまろやかなバニラアイスに、きりっとした味わいの日本酒を加わえることで、大人の味わいになります。
日本酒+おしるこ
日本酒と温めたおしるこを、お好みの割合でどうぞ。甘口の日本酒ならあんこのコクがました優しい味わいに、辛口の日本酒ならしつこすぎない味わいになります。どちらも和の食べ物・飲み物同士ですので相性抜群です。
いかがでしたか。お家にあるもので簡単に試せるものが多く、少し変わった楽しみ方をしたい気分の時にぴったりです。
ご紹介したレシピ以外にも、身近な食材などを用いて自分なりのアレンジレシピを研究してみるのも楽しいかもしれません。