
「うなぎ」は夏バテ対策に効果あり!?「土用の丑の日」はうなぎに合う日本酒で一献!
2016/07/30
みなさんこんにちは!蒸し暑いこの時期心配なのが「夏バテ」。夏に食欲が落ちる方、夏に必ず風邪を引いてしまう方、熱中症も心配ですよね。そんな時うなぎを食べると食欲もわいて、風邪も引きにくいって聞いたことありませんか?
今年の「土用の丑の日」は7月30日。ということで本日は、夏バテ防止にぴったりの「うなぎ」に合う日本酒をご紹介します!
そもそも「土用の丑の日」って何の日?
みなさん、土用の丑の日って「うなぎを食べる日」という以外にどんな日だかご存じですか?実は、土用の丑の日は夏だけではなく、年に4回あって、それぞれの土用の丑の日が2回になる可能性があるんです。
年に4回ある?!土用の丑の日の時期
まず「土用」とは、四立(立春、立夏、立秋、立冬)前の約18日間のこと。四季の移り変わりの時期にあるため、年に4回もあるんですね!
つぎに「丑の日」の丑は、十二支の「子、丑、寅、卯…」の丑のことだそう。この十二支って、年を数えるときだけではなく、月や日にちを数えるときにも使われるんです。
…なるほど、18日間の土用の期間に必ず1回、多くて2回丑の日があることになりますね!
なんでうなぎを食べるようになったの?
うなぎを食べるようになった理由は諸説あるそうですが、一番有名なのは平賀源内の話。エレキテルで有名な人ですね!
土用の丑の日にうなぎを食べるようになったわけ
江戸時代、あるうなぎ屋が、夏にうなぎが売れないで困っていることを平賀源内に相談しました。もともと丑の日にちなんで「う」から始まる食べ物を食べると夏負けしないという風習があったのですが、源内はそれを活かしてお店に「本日土用の丑の日」という張り紙を貼ったらどうか、と提案しました。するとうなぎ屋は大繁盛、他のうなぎ屋もこぞってマネして、風習になりました。
なるほど、つまるところうなぎ屋の販促に踊らされていただけなのか…。いやいや、違うんです。最初はそうだったかもしれませんが、夏にうなぎを食べると体にいいことがたくさんあったんです!
うなぎが夏バテ対策にいいって本当?
うなぎって毎日食べたりしませんよね?土用の丑の日に、特別な日に食べるようなものなので、どんな効果があるのか、あまり知らないのではないでしょうか?私も全然知りませんでしたが、実は夏バテ対策に最適だったんです!
なんで夏バテになるの?
うなぎが夏バテに効くという話の前に、どうして夏バテになるんでしょうか?夏バテの一つの要因は、栄養不足。まず汗でたくさんのミネラルが逃げてしまいます。それに加えて食欲がなくなってアイスばっかり食べたり…と、偏ってしまうんですね。
うなぎには栄養がバランスよく入っている?!
栄養不足で夏バテになるなら、バランスよく栄養を摂取できればいい。そこで登場するのがうなぎなんです!
・ミネラル
・カルシウム
・鉄分、亜鉛
・脂質(DHA,EPA)
・コラーゲン
ざっと見ただけでもうなぎにはこんなに栄養素が入っていて、汗と一緒に失われるミネラルやビタミンB1まで、一度に採れちゃうんですね。
うなぎに合う日本酒のタイプ
そんな夏バテ防止に嬉しいうなぎ、あなたはタレ派ですか?山椒派ですか?日本酒と一緒にうなぎを食べてみるなんていうのも最高ですね。でもどんな日本酒と相性がいいのでしょうか?
タレをかけて食べる場合と、山椒をかけて食べる場合に分けて、元杜氏のスタッフに聞いてみました!
タレをかけて食べる場合
あなたはうな重のタレは多め派ですか?少なめ派ですか?あの香ばしいタレはうなぎに欠かせませんよね!このタレに合う日本酒は、実はたくさんあるんです。スッキリとした淡麗系のものでなければ、純米酒など、ふくよかでこくのあるものは特に合います!
山椒をかけて食べる場合
ちょっとクセのある山椒。でもそのクセがやみつきになりますよね!合わせる日本酒も、ちょっとクセがあったり、すっきり辛口のものがよく合います。
KURAND SAKE MARKETで飲めるうなぎと相性抜群の日本酒
うなぎと相性のいい日本酒を教えてもらっても、どこで探せばいいのかわからない!というみなさんのために、KURAND SAKE MARKETで飲むことのできるお酒をまたまたタレと山椒別にご紹介します!
タレをかけて食べる場合
タレをかけたうなぎと合わせるならこれ。富山県・玉旭酒造の「八男」です!お米本来の旨味を酸味が引き締めたキレの良い辛口酒で、うなぎのタレの甘みと相まって、感動的な美味しさになります。
山椒をかけて食べる場合
山椒をかけたうなぎと合わせるなら、山形県・秀鳳酒造場の「秀鳳 大吟醸 超辛口+10」。「秀鳳 大吟醸 超辛口+10」は、大吟醸らしい香りが広がり、旨みを感じながら日本酒度+10の辛口らしいキレが感じられる一品。山椒の爽やかな香りとお酒の香りが同調し、お互いの良さを引き出す完璧なマリア―ジュです!
いかがでしたか?土用の丑の日にいつもと違ううなぎの楽しみ方をしたければ、ぜひオススメの日本酒と合わせてみてください。KURAND SAKE MARKETにタレと山椒のうなぎを両方もってマリアージュを試してみても楽しそうですね♪