
イマドキの女子会は日本酒で乾杯!?テレビでも話題の「おちょこ女子」ってなに?
2016/02/28
みなさんこんにちは。
突然ですが、今日本酒が女性にブームってご存知ですか?日本酒というとどこかおじさん臭いイメージがありますが、女性の間でも日本酒を飲まれる方が非常に増えているのです!
そんな日本酒好きな女子が今「おちょこ女子」と呼ばれ、ちょっとしたブームになっているのです。今回はそんなおちょこ女子の実態に迫っていきましょう。
おちょこ女子って?
「おちょこ女子」とはズバリ日本酒好きな女性のこと。日本酒と言えば男性が飲むものと思われがちですが、最近は日本酒の味わいも変わって来て、女性にも飲みやすいタイプのものが増えています。
そんな背景もあり、日本酒イベントに参加する女性や、日本酒専門店で女子会を行う女性が増えているのです。
何故日本酒が女性に人気なの?
いったい何故これほどまでに日本酒が女性に人気なのか?女性が日本酒にハマる理由3つをご紹介しましょう。
日本酒の味わい
最近は日本酒のなかでも果実酒のような甘くてフルーティーなものが増えています。スパークリング日本酒や低アルコールの日本酒を製造する酒蔵も年々増加しており、昔よりも女性ウケしやすいタイプの日本酒が増えている現状があります。
イケメン蔵元
女性が日本酒にハマる理由に、日本酒の造り手である蔵元さんの影響もあります。造り手の高齢化が叫ばれる日本酒業界ですが、今蔵元さんのなかでも世代交代が進んできています。そのなかでも若くてイケメンな蔵元さんが女性に人気なのです。KURAND SAKE MARKETでもイケメン蔵元を集めた日本酒イベント「浅草SAKE女子会」を開催。大盛況となりました。
酒蔵見学
女性が日本酒にハマったきっかけの1つに酒蔵見学があがることも多いです。日本全国の酒蔵では蔵見学を実施しているところも多く、日本酒の造りや歴史を学び、酒蔵だけでしか飲めない限定酒を楽しむこともできます。酒造りの背景にあるストーリーに魅力を感じて日本酒にハマったという女性も多いようです。
おちょこ女子に対する反応
先日、テレビ朝日の「お願い!ランキング」番組内にておちょこ女子特集として、「浅草SAKE女子会」が放送されました。Twitter上でのおちょこ女子に対する反応をちょこっと紹介しましょう!
おちょこ女子かあ…?
日本酒ってくせがつよくて苦手だけど美味しくて自分が飲めるの見つけたいなあ^ ^
澪は今の所唯一飲める日本酒!— あや松@3/12JDA&ABCセッション (@Pyon2_a) 2016年2月26日
いま、テレ朝系列でお願い!ランキング(https://t.co/w09jLWFJD9 …)で「日本酒特集」のことをやってくださっているのだけど、お笑いのパンサーさんたち、あおるというか、なんというか・・・おちょこ女子もいいじゃないかい? #日本酒 #テレビ
— 上仙 裕一(日本酒は友達) (@osakekun) 2016年2月25日
「お願い!ランキング」で
“おちょこ女子”が流行ってるというのをやってる。
日本酒好きの女子の事で、おちょこ女子の女子会イベントを紹介してる。
まぎれたい…— Jouta 譲太 (@buyruljin) 2016年2月25日
テレ朝で「おちょこ女子会」なるイベントが。日本酒女子がブームらしいので、ここで弊サークルでも女性陣大募集いたしましょうか
— 法政日本酒研究会 (@H_Nihonsyu) 2016年2月25日
今話題の「おちょこ女子」についていかがでしたでしょうか。
KURANDでは、日本酒で女子会したいというときにぴったりな、女性に人気の日本酒もたくさんそろっています。「おちょこ女子」を名乗れば、きっとまわりの女子からも一目おかれる存在になれるかも?
お知らせ:定番酒ガチャ好評販売中!
届いてからのお楽しみ、150種以上のお酒との出会いを運試し!
「酒ガチャ」とは、ランダムでお酒を詰め込んだお買い得BOXです。中身は届いてからのお楽しみ。「KURAND 酒ガチャ」は、「なにが当たるかわからない。だからこそ楽しめる、新たなお酒との出会い。」をコンセプトに、お酒のお買い得BOXをお届けするという企画です。