
【速報】2020年7月最新!お酒好き3000人超に聞いた「お酒の楽しみ方」~家飲み編~
2020/07/23
TOPICS
新型コロナウイルス感染症予防による外出自粛等の影響を受けて変化したと思われる、 2020年7月最新の「家飲み」の事情 をお客様にアンケートで調査しました。
調査概要
【調査概要】「お酒の楽しみ方」関する調査
調査期間:2020年7月4日~5日
調査対象: KURAND、KURAND SAKE MARKET、SHUGAR MARKETのメールマガジン会員および公式Twitter経由のモニター
回答者数:3,381名
結果レビュー
・「家飲み」時間は増えているが、約 4割は以前と「変わらない」
新型コロナウイルス感染症予防のための外出自粛や働き方などの変化により在宅時短が増え、 ” ビフォーコロナ ” の昨年同時期と比べて「家飲み」が「とても増えた」「増えた」と回答した人は、約 6割という結果でした。一方で、「変わらない」と回答した人も 3割強おり、「元々家で飲むのが好きな人」や「そもそもあまり飲まない人」にとっては、ライフスタイルにおける「家飲み」 時間はそれほど変わっていない様子です。また、「減った」人の理由としては、ダイエットが多く挙げられており、運動不足になりがちな在宅生活において、節制している人も一部見受けられました。
・「家飲み」の頻度は「 2~3日に1回」が3割強でトップ。健康に配慮しつつも楽しみたい。
実際にどのくらいの頻度で「家飲み」を実施しているかという質問に対し、「 2~3日に1回」が 3割強でトップ、続いて「 1週間に1回」と「毎日」が 2割強、「 1か月に1回」が約 1割という結果でした。健康のために意識して頻度を減らしているという意見も多く、健康状態との両立を図りながら、「家飲み」時間をそれぞれのスタイルで楽しんでいる ようです。家でひとり飲みだとついつい飲酒量が増えてしまうので、「ストップを知らせてくれる健康管理アプリがあるとよい」( 30代女性 その他)という意見もありました。
・「家飲み」でよく飲むお酒 No.1は日本酒!チューハイ・サワー、ビールなども人気。
今回のアンケートでは、「日本酒」が堂々の 1位で約 6割という結果でした。対象がほぼ当社ユーザーのため、主力商品である「日本酒」を選択する人が多かったと考えられます。「家飲みでは外飲みよりコスパを重視する」 ( 30代女性 会社員)といった意見のように、家飲みでは、「コスパ」「割安感」を求める人が多い印象です。また、次いで人気だった「チューハイ・サワー」 に関しても、安価で手軽に飲みやすい という点や飲み切りサイズで手を出しやすい 点が理由として挙げられていました。
まとめ
いかがでしたか?新型コロナウイルス感染症の再拡大も懸念される中、今年はまだまだ外出自粛ムードが続きそうです。健康に気を付けながら、ゆったり楽しく、色んなおつまみと合わせながら「家飲み」を楽しんでいただければと思います。
お家で楽しむサマーイベント「酒ガチャ」
今年の夏は思うように外で遊べなそう。それでは、お家で楽しめるこんなイベントはいかがでしょうか?ランダムにお酒を詰め合わせた、お買い得BOX「酒ガチャ」です。
今なら定番の酒ガチャに加えて、夏にうれしい発泡系の「スパークリング酒」を中心に詰め込んだ、夏季限定「酒ガチャスパークリング」をお楽しみいただけます。20種類以上の新商品や、今回しか手に入らないプレミアム酒、夏酒を豊富に取り揃えました。これからの暑い夏をきっと盛り上げてくれるでしょう。
家飲みにおすすめのお酒
今回の調査で人気だった「日本酒」「ビール」の中で、この夏のオススメをピックアップしてご紹介します!
日本酒①:ALIENS(エイリアンズ)
土佐人の壮大な夢とロマンが詰まった 宇宙を旅した日本酒
ロシアの宇宙船・ソユーズにのって旅立ち、約10日間宇宙を旅した米と酵母を使った、爽やかで軽快な辛口の日本酒です。「宇宙に酵母を打ち上げてみよう」という土佐人の夢とロマンが詰まった1杯をご堪能ください。
日本酒②:KOE(コエ)
「声」から生まれる 日本酒プロジェクトから誕生した日本酒
「KOE」は、透明タンクで醸された日本酒の“声”とお客様の“声”に耳を傾けながら、インタラクティブに日本酒醸造を進めるという、業界初の試みとも言えるプロジェクトにより誕生した日本酒です。濃醇タイプながらも香りの立つ甘みが感じられるようこだわり、旬な果物をかじったような、フルーティーでジューシーな味わいをお楽しみください。
クラフトビール①:下町クラフト
下町ビール職人の技が光る こだわりのクラフトビール
モノづくりの街・東京「徒蔵(カチクラ)」エリアの下町ブルワリーから生まれた、職人こだわりのクラフトビールです。ホップの効いた濃厚なパイナップルアロマをお楽しみください。
クラフトビール②:96(クロ)
函館の夜景に薫る 老舗珈琲店が誇るコーヒーアロマ
世界有数の夜景スポット函館山の夜のベールを切り取ったかのような漆黒の色合い。厳選されたコーヒー豆とビール醸造に最適のミネラル豊富な天然地下水100%を使用した、重厚な大人のスタウトです。
毎月こだわりの日本酒がお家に届く!お酒のサブスクって?
「家で日本酒を飲んでみたいけど、何を選んだらいいのかよくわからない。」「実際に酒屋に買いに行くのも、重いし大変・・・」
そんな方にぴったりなのが、お酒のサブスク「KURAND CLUB(クランドクラブ)」です。
「KURAND CLUB(クランドクラブ)」は、完全会員制の日本酒定期購入(頒布会)サービスです。全国各地の個性的な酒蔵が、会員のためだけに特別醸造したここでしか手に入らない限定酒を、四季折々の最高な状態で毎月お届けしています。
さらにお酒のストーリーが詰まったニュースレターや、地域のおつまみなど、
酒蔵やその土地の魅力を深く知ることができる情報もいっぱい。家飲みが充実すること、間違いなしです。
【2020年7月お届け】信長ROCK 無濾過生原酒 中汲み
「信長ROCK 無濾過生原酒 中汲み」は、オンザロックでおいしく呑んでいただけるように設計した日本酒です。日本酒初心者の方にこそお試しいただきたい、搾りたてをそのまま瓶に詰めたスーパーフレッシュ&スイートなお酒です。
「KURAND CLUB(クランドクラブ)」の入会・詳細はコチラから