
日本酒×最強おつまみ #1~夏野菜でパワーチャージ~
2020/08/14
日本酒×最強おつまみ3選
おうち飲みを楽しくする、日本酒に合うおつまみをご紹介します。
今夜のテーマは「夏野菜」。栄養満点のカラフルな夏野菜をたっぷり使ったヘルシーで元気の出るメニューをまとめました。お酒がすすむ、最強おつまみ作りませんか?
あっさりうれしい、パプリカの浅漬け
一晩ほど寝かせるのもおすすめです。しっかり味が深く入ります。
常備菜としても重宝するレシピです。
最強おつまみと合わせて飲みたい日本酒
あっさりとした野菜の旨味を引き出す「理系兄弟」
「理系兄弟」は、母の後を継いだ薬剤師の兄と、遺伝子レベルで免疫を研究していた杜氏の弟という、日本一理系な兄弟蔵元が、綿密な酒質設計をもとに造った究極の食中酒です。
ピリ辛おいしい、トマトキムチ
食べたい量を器に盛って、できあがり。
ピリッとした辛さとトマトの旨味が絶妙な一品。
最強おつまみと合わせて飲みたい日本酒
トマトの甘みとスパイシーな料理にマッチする「TEHAJIME」
「 TEHAJIME 」は、日本酒に初めて出会う方に、最初の一杯目に飲んでもらいたいお酒です。特徴は低アルコールで爽やかな甘味と、柑橘系の果物のような酸味。いい意味で日本酒っぽくない、日本酒が苦手な方でもスルスルと飲めてしまう禁断のフルーティーライスワインです。
ニンニクも効いてスタミナ満点、なす豚ナムル
お好みでゴマと糸唐辛子で彩りを。
お酒と相性バツグンです。
最強おつまみと合わせて飲みたい日本酒
ゴマ油の香ばしさを引き立てる「米子スワン」
毎年「白鳥」が飛来することで有名な鳥取県米子市で酒造りを行う稲田本店が「米子を代表するお酒になってほしい」という思いから生まれた日本酒です。米の旨みと酸味のバランスが整った味わいをお楽しみください。
まとめ
いかがでしたか?暑い日が続きますので、夏バテしないようビタミン豊富な野菜をおつまみに、お酒を楽しんでみてはいかがでしょうか?