
日本酒×最強おつまみ #2~海を感じるシーフード~
2020/08/21
日本酒×最強おつまみ3選
おうち飲みを楽しくする、日本酒に合うおつまみをご紹介します。
今夜のテーマは「シーフード」。潮風を感じるような海の幸をサッパリ食べやすくする、酸味やスパイスの効いたメニューをまとめました。お酒がすすむ、最強おつまみ作りませんか?
梅が意外に合う!サーモン梅ユッケ
梅とサーモンの意外な組み合わせですが、酸味と塩味が程よくマッチします。夏はサッパリめの冷酒と合わせても◎。
最強おつまみと合わせて飲みたい日本酒
海鮮の塩味とお米の旨味がマッチする、「TAO」
「TAO」は、世界最高峰のワイン品評会で多数のゴールドメダル受賞歴を誇る広島県・梅田酒造場が、華やかな香りと芳醇な味わいをエレガントな日本の女性にたとえてつくり上げた純米吟醸酒です。
柑橘の香りがアクセントに!イカとトマトのレモンサラダ
新鮮なイカが手に入ったら挑戦したいレシピ。日本酒の他、白ワインやビールにも合うイタリアンな一品です。
最強おつまみと合わせて飲みたい日本酒
淡白なイカとシンプルに合せて、「カラクリ花火」
地元産の雄町を100%使用した、雄町の華やかな香りと繊細な味わいを楽しめる純米大吟醸酒です。絵や文字を花火で描く、「からくり花火」が有名な岡山県高梁市の酒蔵で造りました。
旨味たっぷり、蒸し貝の玉ねぎソース
貝の酒蒸しの洋風アレンジ。ニンニクがふんわり効いて、後を引くおいしさです。
最強おつまみと合わせて飲みたい日本酒
貝にはやっぱりコレ!「桑蛤(くわはま)」
貝類専用日本酒「桑蛤」を造るのは、“桑名の蛤”で有名な三重県桑名市で100年以上酒造りを続ける後藤酒造場。原料米に使用した神の穂の特徴であるすっきりと優しい旨みと、天然の乳酸による酸味がもたらすキレが特徴の、素材の個性を引き出すやや辛口の食中酒です。はまぐりを知り尽くした酒蔵が、貝類専用に酒質設計をした「桑蛤」の味わいを、お好きな貝料理と合わせてお愉しみください。