
’’酔う’’チョコレートリキュール「TOROCHOCO」のアレンジレシピ
2021/02/03
’’酔うチョコレートリキュール「TOROCHOCO」
1月20日に販売開始となった’’酔う’’チョコリキュール「TOROCHOCO」。
ミルク割りやアイスにかけてなど、たくさんの楽しみ方がありますが、その中でも人気の高いオリジナルアレンジレシピをご紹介します。
1番人気:アイスにかけて
温めた「TOROCHOCO」をバニラアイスにかけてチョコアフォガートの出来上がり!あっという間に大人のデザートに。
とろっと感の強い「TOROCHOCO」は’’チョコレートソース’’のよう。
2番人気:ミルク割り
ミルクで割るとまろやかになってさらに美味しく。ミルクの量で好みの濃さに調整してみてください!
「TOROCHOCO」は、濃厚すぎて’’混ざりにくい’’なんて声も。
ミルクの割合で調節できるので、アルコールが苦手な方でも気軽に試せる飲み方です。
3番人気:チョコディップ
「TOROCHOCO」にフルーツをディップして、チョコレートフォンデュ風に。冷えていた方が、フルーツによく絡みます。
超濃厚な「TOROCHOCO」だからこそできる楽しみ方です。
好きなフルーツやマシュマロを贅沢にディップして。
その他変わったアレンジ
そのほか、SNS上では「TOROCHOCO」を使った様々なアレンジが人気を集めています。
KURAND公式Twitter(@KURAND_INFO)で紹介している中でも人気の高い少し変わったレシピをご紹介します。
「TOROCHOCOポップコーン」
「TOROCHOCOティラミス」
「TOROCHOCOスモア」
「TOROCHOCO生チョコ」
いかがでしたでしょうか?
これだけたくさんの楽しみ方があると、1本では足りなくなってしまいそうです。
今年はルビーチョコレートを使用したピンクのチョコレートリキュール「TOROCHOCO the RUBY」もセット販売されているので、もっと可愛い大人のスイーツも作れるかもしれませんね!