
【レシピ】春の訪れを感じる。「カラフル野菜のバーニャカウダ」
2021/03/11
「毎日のくらしにお酒の新しい体験を。」をテーマに、楽しいお酒ライフを応援する飲み友マガジン「SAKEMAGA Vol.2」より、春の「家飲み」をさらに充実させてくれるレシピコーナー「四季とお酒」からご紹介します。今回のレシピは、「カラフル野菜のバーニャカウダ」です。
レシピ考案:山村まゆみ
酒匠、料理研究家。1年365日酒を呑み続ける驚胃の持ち主。酒ライターでもあり、全国各地の酒蔵を訪ね、日本酒の普及に力を注いでいる。
ブログ「スバラ式生活」http://blog.goo.ne.jp/subarasikiseikatu
「カラフル野菜のバーニャカウダ」
<材料> 2人分 (調理時間 約10分)
パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
大根・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5センチ
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・・1/3本
芽きゃべつ・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
好みの野菜
(バーニャソース)
* 酒盗・・・・・・・・・・・・・10グラム
* にんじん・・・・・・・・・・3センチ
* 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1/4個
* にんにく・・・・・・・・・・・・1かけ
* オリーブオイル・・・1/2カップ
* 酒・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
* 薄口醤油・・・・・・・・・・小さじ1
* 水・・・・・・・・・・・・・・・1/4カップ
<作り方>
- 酒盗をさっと洗い、酒で煮る。
- みじん切りのにんじん、玉ねぎ、にんにく、水を加えて煮る。
- オリーブオイル、薄口醤油、2をハンドミキサーなどで撹拌する。
- カットした野菜に添える。
カラフルで華やかなバーニャカウダは、新生活の門出にピッタリです。
合わせるお酒はこれ
「門出」
老舗蔵元の女性杜氏が醸す女性の"門出"を祝福する日本酒
「門出」は「ありふれた日常を特別なものに、女性の門出に祝福を」がコンセプトの女性の門出を祝福するための日本酒です。人生の門出を向かえた蔵元杜氏自身の様々な想いが絡み合い、「門出」は誕生しました。
「神景」
神戸のシャルドネを贅沢に使用した、芳醇まろやかなジューシー白ワイン
神戸の太陽の恵みで育ったシャルドネを使った白ワイン「神景 白 2017(ジンケイ シロ)」。繊細な口当たりに芳醇な香りとジューシーな酸味、料理と合わせて優雅に楽しみたい、まろやかで味わい深い1本です。