
【レシピ】母の日のお祝いに。「鶏肉のバルサミコ醤油焼き」
2021/05/07
「毎日のくらしにお酒の新しい体験を。」をテーマに、楽しいお酒ライフを応援する飲み友マガジン「SAKEMAGA Vol.2」より、春の「家飲み」をさらに充実させてくれるレシピコーナー「四季とお酒」からご紹介します。今回のレシピは、「鶏肉のバルサミコ醤油焼き」です。
レシピ考案:山村まゆみ
酒匠、料理研究家。1年365日酒を呑み続ける驚胃の持ち主。酒ライターでもあり、全国各地の酒蔵を訪ね、日本酒の普及に力を注いでいる。
ブログ「スバラ式生活」http://blog.goo.ne.jp/subarasikiseikatu
「鶏肉のバルサミコ醤油焼き」
<材料> 2人分 (調理時間 約10分)
鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
オリーブオイル・・・・・・・・・・・適量
*バルサミコ酢・・・・・・・・大さじ4
*醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
*バター・・・・・・・・・・・・・10グラム
*おろしにんにく・・・・・・1かけ分
<作り方>
- 鶏肉を一口大に切る。
- フライパンに薄くオリーブオイルをしき、1を皮目から焼く。
- *の材料を加えて絡めながら煮詰める。
バルサミコ酢のコクや鶏肉のこってり感が、香りの良いお酒と相性抜群です。
合わせるお酒はこれ
「ブーケボトル カーネーション -梅酒-」大切な気持ちと贈るブーケのようなボトルのお酒
離れたところに暮らす人へ送り届けたり、大切な人とボトルを囲んで一緒に楽しんだり、気持ちを伝えるきっかけにしてほしい、そんな想いを込めたお酒です。花束を贈るようにお酒を贈ってみてはいかがでしょうか?
「ブーケボトル カーネーション -梅酒-」の購入・詳細はこちらから
「落花生男爵」
貴方の晩酌を男爵がエスコート料理を引き立てる千葉の地酒
「落花生男爵」は、落花生が名産の千葉県・旭鶴がつくった佐倉(千葉)の地酒です。オール千葉県産の原料で醸した、濃醇辛口でキレのある味わいの食中酒。チャーミングな髭の男爵ラベルのお酒をご堪能あれ。