
初めてのビールなら、甘くてジューシーなフルーツエールを。
2021/06/18
ビールって全部苦いし正直苦手と思っていませんか。そんなあなたにおすすめしたいビールが、今回ご紹介する「フルーツエール」です。
フルーツエールとは名前でイメージできる通り、フルーツの風味が楽しめるビールです。
ビールとジュースを混ぜて作るビアカクテルとは違います。製造過程でフルーツを用いるため果実の風味が非常に強く、クセのあるホップの苦みはほぼありません。しかし、ジュースほど甘いわけではないのでサラッと飲むことができます。
使われているフルーツはベリー系からアップル、バナナ等々、多くのフレーバーがあります。アルコール度数は2~12%と幅が広いので、フレーバーと合わせてその日の気分や好みで選べるのも嬉しいポイント。
フルーツエールはチーズやマリネなど、ワインに合うようなものや、こってりしたものとの相性が抜群。他にもデザートのタイミングでフルーツとも楽しめます。
KURANDのおすすめフルーツエール
「飛騨のりんごちゃん」

糖度の高い飛騨のりんごを使うことで開栓した瞬間から甘酸っぱくみずみずしい香りが漂います。飲んでみると蜜を感じる甘さと酸味で思わず笑顔がこぼれます。
このビールはこってり甘辛な料理と是非一緒に。こってりしたものを食べて爽やかなビールを飲むこのループは止まりません。
「ときめきマスカット」

マスカット生産量日本一の岡山県の酒造が造ったジューシーなフルーツエール。爽やかな香りと濃厚な甘みが口の中で弾けます。
ときめきマスカットを片手にゆったりとした時間を過ごしたら明日からも頑張れそうです。
デザートビールとしてフルーツやゼリーと合わせると美味しいのはもちろん、ビールの甘酸っぱさと牡蠣の相性も最高です。
いかがでしたか。色がとても鮮やかで写真映えするフルーツエール。女子会やパーティーに持っていけば話題になるかもしれません。