
はちみつとチーズのときめく出会い「豚肉のグリル」
2022/04/15
楽しいお酒ライフを応援する飲み友マガジン「SAKEMAGA」より、おうち飲みをさらに充実させてくれるおつまみレシピを紹介します。
今回は、はちみつとチーズのときめく出会い「豚肉のグリル」のレシピです。
豚肩ロース厚切り 2枚
○オリーブオイル 大さじ1
○ミード酒 大さじ1
○塩 少々
○胡椒 少々
○生姜すりおろし 少々
*ケチャップ 大さじ3
*醤油 大さじ1
*ミード酒 大さじ1
カマンベールチーズ 40グラム
ベビーリーフ 適量
<作り方>【調理時間:10分(マリネ時間は除く)】
①豚肉と○の材料を保存袋に入れ、30分ほど置いておく。
② ①をグリルパンで両面焼き、食べやすい大きさに切る。
③ ②にカットしたカマンベールを乗せ、煮詰めた*とベビーリーフを盛り付ける。
やさしい甘さが特徴のミード酒は、料理に使用するのにもおすすめ。豪華なお肉料理なら、ちょっとしたホームパーティにもぴったりです。
栃木県大田原市のオーガニックな酒造りにこだわった酒蔵が手がけた、無添加・無着色のやさしいハニーテイストが特徴です。
蜂蜜のコクのある甘みと日本酒の吟醸香を思わせる爽やかな香りが口の中でまろやかに広がります。
【ペアリングのポイント】
ミード酒はワインやビールよりも歴史が古い、世界最古の酒と言われています。
蜂蜜と水、ワイン酵母で発酵させた定番のミード酒をはじめ、スパイスを加えたものなど様々。
『蜂蜜から、甘やかされちゃうやさしいミード酒できちゃいました。』は、日本酒蔵らしく米麹と清酒酵母で仕込んだ1本。
コクのある蜂蜜の香りの中にも、麹由来の風味と吟醸酒のようなフルーティさを兼ね備えています。
クセのあるチーズとも相性が良いほか、お肉を漬け込めば柔らかくなるので、料理に取り入れてみるのもおすすめです。
ブログ「スバラ式生活」http://blog.goo.ne.jp/subarasikiseikatu
今回は、はちみつとチーズのときめく出会い「豚肉のグリル」のレシピです。
「豚肉のグリル」
<材料> 2人分豚肩ロース厚切り 2枚
○オリーブオイル 大さじ1
○ミード酒 大さじ1
○塩 少々
○胡椒 少々
○生姜すりおろし 少々
*ケチャップ 大さじ3
*醤油 大さじ1
*ミード酒 大さじ1
カマンベールチーズ 40グラム
ベビーリーフ 適量
<作り方>【調理時間:10分(マリネ時間は除く)】
①豚肉と○の材料を保存袋に入れ、30分ほど置いておく。



「豚肉のグリル」に合わせるなら?
【蜂蜜から、甘やかされちゃうやさしいミード酒できちゃいました。】栃木県大田原市のオーガニックな酒造りにこだわった酒蔵が手がけた、無添加・無着色のやさしいハニーテイストが特徴です。
蜂蜜のコクのある甘みと日本酒の吟醸香を思わせる爽やかな香りが口の中でまろやかに広がります。

ミード酒はワインやビールよりも歴史が古い、世界最古の酒と言われています。
蜂蜜と水、ワイン酵母で発酵させた定番のミード酒をはじめ、スパイスを加えたものなど様々。
『蜂蜜から、甘やかされちゃうやさしいミード酒できちゃいました。』は、日本酒蔵らしく米麹と清酒酵母で仕込んだ1本。
コクのある蜂蜜の香りの中にも、麹由来の風味と吟醸酒のようなフルーティさを兼ね備えています。
クセのあるチーズとも相性が良いほか、お肉を漬け込めば柔らかくなるので、料理に取り入れてみるのもおすすめです。
この商品を詳しく見る
レシピ考案:山村まゆみ
酒匠、料理研究家。1年365日酒を呑み続ける驚胃の持ち主。酒ライターでもあり、全国各地の酒蔵を訪ね、日本酒の普及に力を注いでいる。ブログ「スバラ式生活」http://blog.goo.ne.jp/subarasikiseikatu