
レンジでチン「緑茶蒸しパン」
2022/05/26
おうち飲みをさらに充実させてくれるおつまみレシピ。
今回は、「緑茶蒸しパン」のレシピです。
緑茶 20g
*ホットケーキミックス 80g
*たまご 1個
*牛乳 大さじ3
*サラダ油 大さじ1
<作り方>【調理時間:5分(冷やす時間は除く)】
① 緑茶を皿に乗せてレンジに1分ほどかけて乾燥させ、手で細かくする。
② ボウルに①と*を入れて混ぜる。
③ ②を耐熱容器に入れ、レンジで2~3分加熱する。
緑茶の風味に包まれた蒸しパンです。
今回は、「緑茶蒸しパン」のレシピです。
「緑茶蒸しパン」
<材料> 2人分緑茶 20g
*ホットケーキミックス 80g
*たまご 1個
*牛乳 大さじ3
*サラダ油 大さじ1
<作り方>【調理時間:5分(冷やす時間は除く)】
① 緑茶を皿に乗せてレンジに1分ほどかけて乾燥させ、手で細かくする。




「緑茶蒸しパン」に合わせるなら?
【丹波ミルクあんリキュール】
兵庫県丹波・但馬産の19軒の契約酪農家の高品質な牛乳だけを使用した「丹波ミルクリキュール」をベースに、丹波大納言小豆を贅沢にブレンドしたナチュラルミルクリキュールです。【ペアリングのポイント】
瓶の底にたっぷりの餡が沈んでいて、このコントラストが甘いもの好きにはワクワクする見た目なのではないでしょうか。
しっかり混ぜて飲むのがお勧めですが、餡の混ぜる比率を変える事で味わいも変化するのが楽しいところ。香りはミルクの滑らかさと小倉の豆っぽさを感じられます。
飲み口は意外としっかりしたアルコール感でミルクカクテルそのままな印象。小倉餡がコクと旨みをプラスしています。
ここに緑茶の風味が加われば最強。あっという間にできる蒸しパンをお試しください。
レシピ考案:山村まゆみ
酒匠、料理研究家。1年365日酒を呑み続ける驚胃の持ち主。酒ライターでもあり、全国各地の酒蔵を訪ね、日本酒の普及に力を注いでいる。
ブログ「スバラ式生活」http://blog.goo.ne.jp/subarasikiseikatu