
予算2000円「ギフトに選びたいお酒」5選
2022/05/24
ちょっとしたお祝いや、お返しなど、ちょっとした贈りものに、どんなものを選べばいいか迷ってしまうという方に、予算2000円でギフトに選びたいお酒5選を紹介します。
日本一理系な兄弟蔵元が造る食事に寄り添う理想の味わい
【理系兄弟】日本酒:1,890円(税込)
「理系兄弟」は、母の後を継いだ薬剤師の兄と、遺伝子レベルで免疫を研究していた杜氏の弟という、日本一理系な兄弟蔵元が、綿密な酒質設計をもとに造った日本酒です。【おすすめポイント】
贈る相手が理系だったら、迷わず選びたい「理系兄弟」。味わいは辛口ですが、しっかりとお米の旨味を感じるので、あまり辛さが目立ちません。スパークリングでは無いですが、少しシュワっとした口当たりがフレッシュさを感じさせます。
野菜や刺身などのさっぱりした料理から、肉料理など脂っこい料理まで、どんな料理にも寄り添う1本。塩辛やキムチなど、味の濃いおつまみとも相性抜群。日本酒好きから日本酒初心者まで、贈る相手を選ばない日本酒です。
ゆずの魅力がぎゅっとつまったゆず好きのためのゆず酒
【Mr.YUZU】果実酒:1,990円(税込)
日本一のゆずの産地である高知県のゆずを皮ごと丸搾りした、果肉たっぷりのゆず酒です。
ゆず独特の爽やかな香りと濃厚な甘酸っぱさが特長です。ぎゅっと詰まったゆずの魅力をご堪能ください。【おすすめポイント】
相手の好みが全くわからないときにおすすめなのは「Mr.YUZU」。ゆずの甘さと香り、酸味のバランスが良く、甘すぎずアルコール感も強くないので、男性女性、年齢問わずギフトに選べる1本です。
ゆずの魅力を最大限に引き出されていて、グラスに注いだ瞬間から、ゆずの爽やかな香りに包まれます。ゆずは料理にも使われるので、和食や中華など食中にもお楽しみいただけます。
黄門様も認める!?「水戸」でつくった梅酒
【水戸梅酒】梅酒:1,790円(税込)
毎年「梅まつり」が行われるほど、水戸は梅が有名な地域です。
「水戸梅酒」は、そんな水戸の酒蔵の「水戸を代表する梅酒になってほしい」というの思いから生まれた、国産青梅を漬け込み、ブランデーとハチミツで仕上げた、芳醇で厚みのあるリッチな味わいの梅酒です。【おすすめポイント】
ブランデーとハチミツで仕上げた、芳醇で厚みのあるリッチな味わいの梅酒です。ブランデーを使用しているので、高級感溢れるリッチな味わいになっています。
梅酒好きな人だけでなく、ウイスキーやブランデーが好きな人へのギフトにもおすすめです。
保存料・着色料・添加物フリー ナチュラルミルクリキュール
【丹波ミルクリキュール】リキュール:1,990円(税込)
兵庫県丹波・但馬産の19軒の契約酪農家の高品質な牛乳だけを使用。
丹波乳業からいち早く仕入れて加工することで実現した、保存料・着色料・添加物オールフリーのナチュラルミルクリキュールです。【おすすめポイント】
保存料・着色料・添加物オールフリーの「丹波ミルクリキュール」は、甘党な人へのギフトに選んで欲しい1本です。
ミルク本来の甘さを感じるならそのままロックで飲むのがおすすめですが、他の果実酒やリキュール、ジュースなどと割ったり、冷凍フルーツをいれて飲むなど、さまざまなアレンジが出来るのでちょっとしたお土産にピッタリです。
無限の可能性を秘める宇宙を旅したロマン焼酎
【ALIENS SHOCHU】焼酎:1,990円(税込)
約16日間宇宙を駆けたのち帰還した、麹と酵母で仕込んだ芋焼酎。宇宙酵母により、芋の香りがより一層引き出されています。
宇宙を旅したロマン焼酎は、きっと私たちに大きな夢を見させてくれることでしょう。【おすすめポイント】
スペースシャトル「エンデバー」に乗って、実際に宇宙を旅した酵母と麹を使用した焼酎の「ALIENS SHOCHU」。エイリアンが描かれた可愛らしいボトルは、ついつい写真を撮りたくなってしまいます。
華やかなフルーティな香りとスッキリした味わいなので、芋焼酎が苦手という方でも挑戦しやすい1本です。
- ALIENS SHOCHU,
- Mr.YUZU,
- ギフト,
- 丹波ミルクリキュール,
- 水戸梅酒,
- 特集,
- 理系兄弟,
- 飲む