
旨味たっぷり「有頭海老のマヨ味噌焼き」
2022/05/30
おうち飲みをさらに充実させてくれるおつまみレシピ。
今回は、「有頭海老のマヨ味噌焼き」のレシピです。
有頭海老 4尾
白味噌 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1
<作り方>【調理時間:10分】
① エビの殻の部分を剥いて背わたを取り、ひげ、尖った部分を切る。
② 材料を混ぜ合わせて①に塗る。
③ グリルなどで7~8分焼く。
海老と味噌の旨みを堪能できる1皿です。
今回は、「有頭海老のマヨ味噌焼き」のレシピです。
「有頭海老のマヨ味噌焼き」
<材料> 2人分有頭海老 4尾
白味噌 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1
<作り方>【調理時間:10分】
① エビの殻の部分を剥いて背わたを取り、ひげ、尖った部分を切る。




「有頭海老のマヨ味噌焼き」に合わせるなら?
【田主丸Bloom】
高級感のある贅沢な甘みをテーマに、米の旨みと酸味を丁寧に引き出した「田主丸Bloom(タヌシマルブルーム)」。
「最初の一杯でなくてもいい、最後の一杯でありたい」という造り手の想いが込められた1本です。【ペアリングのポイント】
ナッティさと醤油のような香ばしさがあり、カラメルのような甘苦い香りの「田主丸Bloom」。口当たりはなめらかでとろみがあり、まろやか。
アルコールの持つ甘さと苦みがしっかりと感じられボリュームがあります。甘さと旨さと苦みがドドドッとやってきて、後半はカカオのようなコクとアルコールのピリピリ感が。
フィニッシュはアミノ酸に隠れていた酸がすっと出てきて味を引き締めてくれます。メイラード反応によるソトロンの香りに海老味噌の旨みが重なって重厚な味わいに。燗酒にするのもお勧めです。
レシピ考案:山村まゆみ
酒匠、料理研究家。1年365日酒を呑み続ける驚胃の持ち主。酒ライターでもあり、全国各地の酒蔵を訪ね、日本酒の普及に力を注いでいる。
ブログ「スバラ式生活」http://blog.goo.ne.jp/subarasikiseikatu