
「丹波ミルクリキュール」飲み方アレンジ完全ガイド
2022/06/01
「甘いお酒は好きだけど、ずっと同じ飲み方だと飽きてしまう」
「色んな飲み方をしてみたいけど、何が合うのかわからない」
「酒ガチャで当たったけど、口に合わなかった」
そんな悩みをお持ちではありませんか?
今回は、「丹波ミルクリキュール」の基本的な楽しみ方からアレンジまでを徹底解説します。
「コンビニやスーパーで誰でも気軽に購入できる」ことを条件に、編集部があらゆるアレンジを実際に体験。その中でも好評だったものをご紹介していきます。
【定番①】ロック ★★★★
まずは商品ページでもおすすめしているロック。ミルク本来の濃厚なコクと優しい甘さを感じます。
アルコール度数が8%あるので、お酒があまり得意でない方はこれから紹介する割って楽しむ方法がおすすめです。
【定番②】ミルク割り ★★★★
こちらも商品ページでおすすめしている飲み方。ロックよりも甘さが抑えられるので、スッキリ飲めるようになります。
アルコール度数を下げつつ、ミルクリキュールの味わいをしっかり感じたい方におすすめの飲み方です。
【定番③】フルーツリキュール割り ★★★★
こちらも商品ページでおすすめしている飲み方。お酒×お酒の組み合わせの中では比較的挑戦しやすい組み合わせです。
いちごのお酒と1:1で割れば、おとなのイチゴミルクに。アルコール度数が高くなりがちなので、気になる場合は更にミルクを注いでアルコール度数を調節してお楽しみください。
紅茶割り ★★★★
ミルクリキュールを紅茶で割れば、大人のミルクティーの出来上がり。ミルクリキュールの優しい甘さを味わうなら、無糖紅茶がおすすめ。
冷たい紅茶でも、HOTの紅茶でも相性抜群。HOTにするときは、少し濃いめに煮出しておくと両方の香りと甘さが両立します。編集部ではダージリンティーよりも、アールグレイの方が好評でした。
コーヒー割り ★★★★★
ミルクリキュールが少し甘すぎると感じた方にはコーヒー割りがおすすめ。ブラックコーヒーで割れば、大人のカフェオレに。
ミルクリキュールとコーヒーの割合を変えれば、自分好みの濃さに調節できるので、お酒があまり得意でない人にもおすすめの飲み方です。
ジャスミン茶割り ★★★
焼酎の飲み方で聞くこともあるジャスミン茶割り。一見意外な組み合わせですが、タピオカ専門店では「ジャスミンミルクティー」がメニューにあるお店が数多くあり、ミルクティーより甘すぎないからと女性を中心に人気な飲み方なんです。
紅茶割りよりもさっぱり飲みたいけど、コーヒーが苦手という方におすすめな飲み方です。
ほうじ茶割り ★★★★★
最近では飲料メーカー各社でも展開している「ほうじ茶ラテ」ですが、もちろんミルクリキュールとほうじ茶も相性抜群。
ミルクリキュールの甘さがほうじ茶の香ばしさで緩和されるので、甘いのが苦手な人に一番おすすめな飲み方です。ほうじ茶の割合を増やすと、食事中でも楽しめます。
緑茶割り ★★★★
編集部でも驚いた組み合わせは緑茶割りです。
緑茶とミルクはあまりイメージが沸かないと思うのですが、例えるなら少し苦めの「抹茶アイス」のような味わいになります。甘さを出来る限り抑えたいという方におすすめです。
【意外な組み合わせ①】ジンジャーエール割り ★★★
編集部でも驚きの声が多くあがったのが炭酸飲料とミルクリキュールの組み合わせです。最初に試したのはジンジャーエール。
こちらは編集部内でも賛否両論分かれましたが、ジンジャーの爽やかな清涼感が意外にもミルクリキュールの甘さと相性抜群な組み合わせでした。
【意外な組み合わせ②】サイダー割り ★★★★★
こちらは編集部満場一致で大絶賛の組み合わせでした。甘くて濃厚なミルクリキュールが、サイダーで割るとまるで乳酸菌飲料のような爽やかな後味になります。
ミルクリキュールの割合を増やすと濃厚に。サイダーの割合を増やすとスッキリ爽やかに。編集部イチオシの組み合わせです。
【意外な組み合わせ③】コーラ割り ★★★★
こちらも意外な組み合わせです。キンキンに冷やして氷を入れたグラスにコーラを注ぎ、ミルクリキュールを追加。まるでコーラフロートのような、懐かしい味わいになります。
夏の暑い日に飲みたい、飲みすぎ注意の1杯です。
ロック | ★★★★ |
ミルク | ★★★★ |
フルーツリキュール | ★★★★ |
紅茶 | ★★★★ |
コーヒー | ★★★★★ |
ジャスミン茶 | ★★★ |
ほうじ茶 | ★★★★★ |
緑茶 | ★★★★ |
ジンジャーエール | ★★★ |
サイダー | ★★★★★ |
コーラ | ★★★★ |
丹波ミルクリキュール
兵庫県丹波・但馬産の19軒の契約酪農家の高品質な牛乳だけを使用。丹波乳業からいち早く仕入れて加工することで実現した、保存料・着色料・添加物オールフリーのナチュラルミルクリキュールです。
1本のお酒でさまざまな楽しみ方を
いかがでしたでしょうか?やってみたい飲み方はありましたか?
ぜひ様々な楽しみ方で素敵なお酒ライフを過ごしてくださいね。
- 丹波ミルクリキュール,
- 人気記事,
- 飲み方アレンジ,
- 飲む