
【みんなに聞いた】いちごのお酒の楽しみ方
2022/06/10
KURAND公式Twitterにて「いちごのお酒のオススメの飲み方」に関するアンケートを実施し、皆さまにどのようにお楽しみいただいているかを調べてみました。
集まった1338件ものお酒好きな皆さまの回答から、「いちごのお酒」の様々な楽しみ方を紹介していきます。
「いちごのお酒」のオススメの飲み方は?
— お酒ならKURAND (@KURAND_INFO) May 28, 2022
アンケートでは定番の飲み方4つを選択肢として掲載し、その他の回答についてはリプライにてお送りいただきました。結果は以下のようになりました。
【第4位】ホットで飲む (3.1%)
いちごのお酒の飲み方として、アンケートの選択肢から最も投票数が少なかったのが「ホット」で楽しむという飲み方です。全回答の3.1%にあたる41票を集めました。適切な温度に温めることが難しいこと、お酒によってはいちご特有の酸味が目立ってしまうことなどから、今回のアンケートでは最も少ない得票数となりました。
今はオフシーズンですが、寒くなってくる秋から冬にかけては、体も温まるおすすめの飲み方です。
【第3位】ストレート (20.8%)
278票を集め第3位になったのが「ストレート」で楽しむという飲み方です。せっかくの「いちごのお酒」を、ありのままで楽しみたいという気持ちが表れた飲み方ですね。
【第2位】ロック (26.3%)
全回答の26.3%にあたる352票を集めたのが「ロック」で楽しむという飲み方です。ストレートで飲むよりも甘さやアルコール感が抑えられ、冷たくスッキリと楽しめるのが特徴です。暑くなるこれからの時期にもぴったりですね。
【第1位】ソーダ割り (49.9%)
今回、最も人気だった飲み方が、全体の約半数となる668票を集めた「ソーダ割り」です。ストレートやロックよりも、さらに爽快に楽しめる飲み方です。
いちごの心地よい甘酸っぱさが、炭酸の泡にのって爽快に広がるのがソーダ割りの魅力。炭酸が苦手でなければ、ぜひ一度試してみてください。
【番外編 ①】飲むヨーグルト
その他の飲み方として人気だったのが、ヨーグルトで割るという飲み方です。飲むヨーグルトで飲むと危険なほど
— henawaka (@henawaka_hu) May 28, 2022
おかわりしてしまう!
ミルクか、ヨーグルト♥️
— はる (@haru_dqw_only) May 28, 2022

【番外編 ②】バニラアイスにかける
バニラアイスにかけるというご提案もいただきました。こちらも、上記のヨーグルトと同様に大人のいちごスイーツができあがります。飲み方ではないですが| ᐕ)⁾⁾
— 楓 (@maplesyrup009) May 28, 2022
バニラアイスにかけましょ

【番外編 ③】ミルク割り
その他の飲み方として最も多くの声を集めたのが、ミルクで割って「大人のいちごミルク」にするという飲み方です。ミルク割り🥛
— ちか@ローラのヒール👠👞 (@0307It) May 28, 2022
牛乳で割ってイチゴミルクにして飲むと飲みやすくて美味しいから好きです😋
— 謙信様💖&斎藤一さん💙 (@v3gfRLgGgv9B7Aj) May 28, 2022
いちごミルクがさいつよ🍓🍼
— あい松@今日も元気にエキサイティングしたい人生。 (@aikaaa1024) May 28, 2022

まとめ
「いちごのお酒」の飲み方特集、いかがでしたでしょうか。
そのまま飲んでも美味しい「いちごのお酒」ですが、様々なアレンジで無限大の美味しさを楽しめます。ぜひ色々と試してみてください。
KURANDで販売している「いちごのお酒」をまとめた特集も公開していますので、こちらもぜひご覧ください。