
第2次カヌレブームを牽引する「半熟カヌレ」に合うお酒4選
2022/07/12
一昨年頃からじわじわとブームになり、今年に入り急激に人気が沸騰、次々と専門店もオープンし、ホテルやカフェでも定番メニューに取り入れられるようになった進化系カヌレ。コンビニでも続々と新商品が発売され話題を呼んでいます。
その進化系カヌレを牽引しているのは、なんといっても「半熟カヌレ」。
今回は、カヌレブームを牽引する半熟カヌレの魅力を探りながら、素敵なマリアージュが楽しめるKURANDのお酒を紹介します。
※マリアージュとは、異なる性質のものを組み合わせて美味しくすることです。
フランス・ボルドー地方が故郷とされる伝統的なスイーツ
そもそもカヌレとは、ワインでお馴染みのフランス・ボルドー地方の伝統的な焼き菓子になります。
16世紀ころのボルドーでは、醸造中のワインの澱を取り除くために大量の卵白が使われていました。その際に余ってしまう卵黄で何か作れないかとのアイデアで生み出されたとのが起源とされています。
卵黄をベースに牛乳と薄力粉を主な材料として、表面はカリッ、中はモッチリとした食感が特徴のスイーツで、日本では1990年代に第1次ブームが起こっています。そして、おうち時間が増えた一昨年頃から、家庭でも比較的簡単に作れる焼き菓子として再び脚光を浴びるようになると、専門店からコンビニまで次々と新しいカヌレの開発が加速したのです。
こうして登場したのが、進化系カヌレと呼ばれる令和スタイルのおいしいニューフェイス達で、今年に入り、一気にブレイクし話題を呼んでいます。
原宿の専門店からブレイクし、その勢いはますます加速中
次々と登場して来た進化系カヌレの中で、最も人気を集めているのが半熟カヌレです。
昨年4月に原宿に専門店がオープン。たちまちSNSで話題となり、テレビや雑誌でも数多く取り上げられ一気にブレイクしました。
表面は一般的なカヌレ同様にカリッとして香ばしく、内側はモッチリから、中心部分はとろ~りとした食感と、食べ進んでいくごとに変化が楽しめます。まさに文字通りの半熟です。
ひとつのカヌレで、さまざまな風味と食感が味わえる半熟カヌレは、今年に入り、扱うお店が急増中。大手コンビニも参入が決まり、まさに群雄割拠の時代。スイーツ好きには、自分に合った半熟カヌレを探し歩くのも大きな楽しみになっています。
そうしてお好みの半熟カヌレが見つかれば、KURANDのお酒と素敵なマリアージュを楽しみましょう。
ハレの日のスイーツ・マリアージュに最適な日本酒
【白那 Rose】
滝澤酒造の伝統的な製造方法を生かしたワンランク上の本格派スパークリング日本酒「白那 Rose(ハクナ ロゼ)」。
赤色酵母による美しい見た目と、きめ細やかな泡が魅力の1本です。【マリアージュのポイント】
濃厚な半熟カヌレのおいしさを損なわず、かつ、「白那 Rose」自身の旨みと日本酒ならではの甘みをしっかり感じさせてくれるペアリングはお見事。
スパークリングならではの華やかさが、洋菓子と日本酒のペアリングの完成形を示しているようです。
心躍るハレの日に大切な人と、ゆっくり楽しみたいスイーツ・マリアージュに最適な組み合わせです。
何度でも味わいたいシーソーゲームを演出してくれる焼酎
【Marude Banana】
佐賀県有田町の酒蔵・宗政酒造が造った、ワイン酵母を使用することで、まるでバナナのような香りを愉しめる新感覚の麦焼酎。
個性的なラベルデザインにも注目の1本です。【マリアージュのポイント】
半熟カヌレの重厚な甘さが残るお口の中に、「Marude Banana」を迎えると、さっぱりと中和され、素敵な余韻が味わえます。そのフレッシュなバナナ香を感じた後、またまた、カヌレに手が伸びてしまいます。
何度でも味わいたいカヌレと焼酎の素敵なシーソーゲームには、なんと言ってもソーダ割りがおすすめです。
バラエティあふれるマリアージュが楽しめる焼酎
【HOKKURI】
栃木県産の栗をひとつひとつ手作業で仕込んだプレミアムな本格栗焼酎。
長期熟成によってまろやかな栗の甘みと旨みを引き出した、ほっくりとした味わいの1本です。【マリアージュのポイント】
半熟カヌレとのペアリングは、ブランデーの代わりに「HOKKURI」を紅茶に入れて楽しむスタイルから、斬新なミルク割り、そして定番のソーダ割りやお湯割りまで、バラエティ豊かな組み合わせが可能です。
豊富なフレバーを持つ半熟カヌレに合わせて、飲み方も自在に変化させて楽しめる懐の深いマリアージュを堪能してください。
マリアージュ・デビューにおすすめの日本酒
【雪花】
しんしんと降る雪のような、うすにごりのスパークリング日本酒です。新潟県オリジナル酒米「越淡麗」による、お米の豊かな香りと甘みを感じます。
長岡の花火のように余韻まで美しい、飲み飽きしない味わいです。【マリアージュのポイント】
自然な甘みとほどよい酸味を持つ「雪花」の心地良いスパークリングが、半熟カヌレの濃厚なおいしさをやさしく包み込み、口福な味わいが楽しめます。低アルコールの甘口なので日本酒ビギナーにもおすすめです。
洋菓子と日本酒のペアリングは初めてという方にぜひ試して欲しい組み合わせです。今まで体験したことのない新たなマリアージュの世界へようこそ。
今回は、カヌレブームを牽引する半熟カヌレに合うお酒4選の紹介でした。
巷で話題のフードとKURANDのお酒の素敵なマリアージュ、次回をお楽しみに。