フォローして最新情報をチェック。オトク情報も
オトクな情報をいち早くお届けします。
KURANDでは、全国各地の小さな酒蔵と一緒に、今までにない新しい日本酒や果実酒を開発しています。1つ1つお酒ごとにある「ストーリー」をお楽しみください。
国産「温州みかん」をまるごと使用した、完熟濃厚な味わい、贅沢な果肉感が特長の、みかんのお酒です。
富山県・越中八尾の熱い男が醸した濃い味わいの日本酒です。約8割を山間部に囲まれた自然豊かな越中八尾で、杜氏と蔵元、蔵元夫人のたった三人が、富山県産の素材にこだわり醸した日本酒です。
KURAND×シャープ×滝澤酒造のコラボによる、ハレを彩る氷点下スパークリング日本酒。シャープの蓄冷技術によって氷点下が維持されることで味わいの余韻が長く続き、おりが雪の結晶のように美しく舞います。
「飛騨牛」の産地として有名な岐阜県・飛騨高山の酒蔵による、日本酒と肉の更なるマリアージュの追求した、肉とベストマッチする日本酒です。
山形県・秀鳳酒造場が醸した、超辛口の鋭いキレが最大の特長の香り高い日本酒です。
チョコレートと日本酒の新たなマリアージュ、日本酒の新たな楽しみ方を提案する商品です。約10年間寝かせた熟成古酒。まるでウイスキーのような高い香りが特徴です。
世界最高峰のワイン品評会で多数のゴールドメダル受賞歴を誇る広島県・梅田酒造場が、華やかな香りと芳醇な味わいを、エレガントな日本の女性にたとえてつくり上げた日本酒のブランドです。
おいしい梅酒をベースに果物やハーブをブレンドした体に優しいリキュールです。ベースの梅酒は紀州南高梅をふんだんに使用した高品質な味わい。
創業120年(明治29年創業)と長い歴史のある老舗酒蔵の女性蔵元杜氏・浅野理可氏が初めて醸した、女性の”門出”を祝福するための日本酒です。
日本酒の造り酒屋の蔵元が造った、「飲む和菓子」がコンセプトのリキュールです。まるで最高級の和菓子を食べているかのような味わいが特徴。
栃木県・西堀酒造が開発した、特注の透明な仕込みタンクで、お酒の”声”に耳を傾けながら醸した、新しいコンセプトの日本酒です。
兵庫県丹波・但馬産の19軒の契約酪農家の高品質な生乳だけを使用した「丹波ミルクリキュール」をベースに、丹波大納言小豆を贅沢にブレンドした、保存料・着色料・添加物オールフリーのナチュラルリキュールです。
女性蔵元杜氏であり母でもある「田中素子氏」の酒造りを引き継ぎ、息子の「田中淳平氏」が初めて杜氏として醸した日本酒です。
「酒くらい甘口でもいいじゃないか。」蔵元の甘口の日本酒に対するひとつの思いから生まれた日本酒です。
濃醇な甘さと、酸味の味わいが際立ちます。また、ワイン酵母を使用し、まるで白ワインのような酸味が口の中に広がる日本酒です。都内の人気チーズ専門店監修。
京丹後のまぼろしの日本酒バー「bar362+3」でしか味わえない、“究極のテロワール”体験を商品化した、オール京都産の日本酒です。
KURANDオンラインストアに会員登録していただくと、新商品情報やお得な情報をお届けします。飲食店の方には、飲食店方向けの独自のパートナー制度をご用意しています。