「丸山製麺」とコラボした
うどん専用日本酒


うどんのプロ「丸山製麺」と日本酒のプロ「KURAND」が、本気で製品開発に取り組んだ、うどん専用日本酒「54(コシ)」です。お米の優しい旨味と穏やかな余韻が、うどんとのペアリングを最高に引き立てます。
54
¥1,690
(税込)
うどんのプロ「丸山製麺」と日本酒のプロ「KURAND」が、本気で製品開発に取り組んだ、うどん専用日本酒「54(コシ)」です。お米の優しい旨味と穏やかな余韻が、うどんとのペアリングを最高に引き立てます。
うどんのプロ「丸山製麺」と日本酒のプロ「KURAND」が、本気で製品開発に取り組んだ、うどん専用日本酒「54(コシ)」です。お米の優しい旨味と穏やかな余韻が、うどんとのペアリングを最高に引き立てます。
8,800円以上で送料無料 詳細
この商品について
創業62年の製麺所が
業界を変える新たな挑戦

業界の枠を超えた新たな試みとして、丸山製麺所とタッグを組んで開発したうどん専用の日本酒です。相次ぐ工場の閉鎖や、後継者問題が業界全体の課題となっている今。創業62年の老舗製麺所が、業界の未来を真剣に考えて立ち上げたプロジェクトにより「54」は生まれました。
“うどん専用日本酒”
と呼ぶにふさわしい1本

出汁の旨味を感じられるスープ、香り豊かな小麦粉から作られる麺。「この2つを組み合わせた、うどんの美味しさを引き立たせてくれるお酒はなんだろう?」という問いに対してたどり着いたのがこの日本酒です。幼い頃からうどんを食べ親しんでいるうどんのプロが、うどんの風味やニュアンスにあった日本酒を造るために、何度も試飲を重ねて、理想の味に近づけました。派手さはなくとも、うどんの美味しさを最大限に引き立ててくれる。まさに“うどん専用日本酒”と呼ぶにふさわしい1本です。
創業62年目を迎える
「丸山製麺」

「株式会社 丸山製麺」は、駅で見かける立ち食い蕎麦店などの飲食店の他、社員食堂、学生食堂、老人介護施設など、様々な施設に卸すための麺類を製造している製麺所です。1958年(昭和33年)、品川の商店街に小さな製麺所として生まれ、今年で創業62年を迎えました。衛生管理が徹底された工場にて、厳選された原料を使用して、そば・うどん・中華麺など様々なジャンルのゆで麺・生麺の他、餃子やワンタンの皮といった、皆さまが普段から慣れ親しんだ味を届けています。