伊予柑でいい予感?
青空が似合うホワイトビア




愛媛県産の伊予柑を使った、白くてさわやかなホワイトビールです。グラスに注げばかんきつの香りが優しくたちこめて、ひとくち飲めば、なんだかいいことが起こりそうなハッピーな気持ちにしてくれます。
IYOKAN White
クール必須
¥650
(税込)
愛媛県産の伊予柑を使った、白くてさわやかなホワイトビールです。グラスに注げばかんきつの香りが優しくたちこめて、ひとくち飲めば、なんだかいいことが起こりそうなハッピーな気持ちにしてくれます。
愛媛県産の伊予柑を使った、白くてさわやかなホワイトビールです。グラスに注げばかんきつの香りが優しくたちこめて、ひとくち飲めば、なんだかいいことが起こりそうなハッピーな気持ちにしてくれます。
8,800円以上で送料無料 詳細
※要冷蔵商品のため、お会計お手続の際、クール便をご選択ください。(手数料¥330が発生します)
この商品について
白く霞がかった
かんきつ系の香りが
爽やかに広がるホワイトビア

青い空、白い雲ならぬ白い泡が美しい瀬戸内のビールです。愛媛県産の麦によるやわらかな口当たりとなめらかなコクが特徴で、料理を選ばず楽しめる上品な味わいです。スパイスの一種であるコリアンダーも使用することで、より爽やかな風味が際立っています。
柑橘類の宝庫
収穫量日本一の愛媛県

「伊予の国」と呼ばれた愛媛県。その名を冠した伊予柑をはじめ、多くの柑橘類が栽培されており、生産量は日本一です。愛媛県産100%の伊予柑ピールを使用し、マイルドでありながら、スパイシーな苦味が程良く感じられるビールに仕上げました。
日本のクラフトビールの先駆け
伝統の酒造りから学ぶ
確かな醸造技術

醸造元の梅錦山川は、明治からの歴史を持つ日本酒の酒蔵でした。平成のビール醸造における規制緩和で免許取得第1号となり、いわゆる「地ビール」をつくり始めます。優れた醸造技術はビール造りにも活かされ、日本のクラフトビールの先駆けともいえる、こだわりの詰まった愛されるビールをつくり続けています。