閉じる
「大垣わたなべ」は、良質で豊富な地下水に恵まれた“水の都大垣”の高品質な米と水を原料に醸された日本酒です。女性杜氏ならではのきめ細やかな造りによって表現された大垣の美酒をご堪能ください。
※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。
「水の都」と呼ばれるほど豊かな大垣の水源と、きめ細やかな造りを生かして造られた、慎ましく澄んだ香りときめ細やかな甘みが特徴です。
鮎の塩焼き、刺身、貝料理
大垣は“水の都”と呼ばれるほど素晴らしい水源があり、日本酒造りにとても適した場所です。そんな大垣だからこそ表現できる味わいを考え、「大垣わたなべ」は大切に、大切に、大切に想いを込めて醸しました。大垣の米と水、そして大垣で生まれ育った私にしか表現できない味わいに仕上がったと思います。大切に醸しましたので、「大垣わたなべ」を多くの方にご賞味いただけたら嬉しいです。
極端な甘さ辛さや、極端に水のような口当たりといったお酒ではありません。 しかし飲んで直感します。 「美味しい」 バランスの良いお酒とはこういうものなんだなと思います。
ただ一点、飲み比べた冬酒が通販で売っておらず、どちらも欲しかったので残念だった。
淡麗辛口とありますが、程よい甘さが印象的なお酒です。ガラスに塩つけて飲んでもすごいおいしいと思います。
辛口と甘口の中間?(middle)とあったのでノーマークだったんですが、店員さんに辛口淡麗がお好きなら……と勧められて飲んだらドンピシャでした。
辛口ですがしっかりとお米の甘みも感じられてとても良かったです。
スッキリとした飲みごたえに日本酒の良さが引き立っており美味しい
KURANDスタッフの
コメント