※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。
狭山茶の香りと風味、梅酒の酸味と甘みの絶妙バランス。素材の風味をそのまま生かした、どこかあか抜けない素朴な味わいをお愉しみください。
ださいたま梅酒シリーズのベースは、果肉が厚いことで有名な奥武蔵地方の梅をふんだんに使い、香りと芳醇さを最大限に引き出すよう仕込んだ梅酒です。こちらのシリーズは、その梅酒と桂木ゆず・狭山茶・狭山紅茶といった埼玉を代表する特産物とのマッチングを充分に楽しめるものだと思います。梅酒や果実を使用したリキュールなどを古くから製造している弊社ならではの埼玉の味の表現をぜひ体感してみて下さい。
梅酒ですが、爽やかなお茶の香りがしてさっぱり飲めます! すっきりした味わいなので、ロックで楽しむのがオススメです。
ガチャで出会いました。 梅酒ですがお茶感が強め、梅の酸味や香りはほんのり上品、甘さは控えめ。全体的にとてもすっきりした味わい。お茶の香りや苦味の方が強いからか酒臭さはほとんどないのでスイスイ飲めてしまいます。
ソーダ割りも試してみましたが、他のレビューにもある通りこのお酒はロックで飲むのが1番あってると思います。
3種の梅酒ガチャでお迎え ロックで飲みました。 狭山茶の深くて苦味深い感じが…梅感より勝ってる気がしましたが、相性はとってもよくサッパリ飲める。 ソーダ割りも試して見たが 繊細な素材感が薄れてしまうからロックのがおすすめです。
味は甘めで、お茶と梅の香りがほのかにします。 ロックでもすっきり飲めて美味しかったです。
3連酒ガチャのうちのひとつでした! お酒に強くないわたしでも飲めるかな…と飲んでみたらすっきりした甘さとお茶の香りが夏にぴったりです♪
KURANDスタッフの
コメント