
クランドではじめての日本酒を選ぶ方法
2023/09/27
クランドにはたくさんの日本酒を揃えています。私たちはお酒の選び方って「ラベルが可愛いから」「ネーミングが気になったから」など、そんな結構ふわっとした理由で選んで貰えればと考えています。
ただ、せっかく買うなら、自分が好きな味わいの日本酒に出会いたいですよね。そんな中で複雑で難しい用語も多い日本酒って、どうやって選べばいいかわからないという人も多い酒類でもあります。
今回は日本酒を初めて買う方も参考になる、クランドでの日本酒の選び方を紹介していきます。
この表は、日本酒の指標「日本酒度」(水に対するお酒の比重を表すもの。甘さや辛さの目安に使われる)と「酸度」(日本酒に含まれる酸の量)をベースに作っています。
まずはこの味わいの中から、自分の気になる分類をチェックしていただき、お酒を選んでいただくのがおすすめです!この後、各味わいとクランドの代表酒を紹介していきます。
りんごの名産地として有名な長野県の酒蔵・丸世酒造店が"もち米"を使用してつくった、りんご餅のような味わいの日本酒です。
低アルコールで"もち米"の甘みと、リンゴのような香りと酸味が特徴の味わいとなっています。
「大切な友と呑み交わす酒」がコンセプトの日本酒です。宝山酒造の次期当主の渡邉さんと営業の若松さんは、大学の同級生。そんな2人を猫と犬に見立てたキャラクターをラベルに描きました。
新潟県産にこだわった原料で造る、すっきりとした甘みを感じれる味わいです。
母の後を継いだ薬剤師の兄と、遺伝子レベルで免疫を研究していた杜氏の弟という、日本一理系な兄弟蔵元が、綿密な酒質設計をもとに造った日本酒です。
「料理とのベストな組み合わせを楽しんでもらいたい」という思いで生まれました食中酒にぴったりのお酒です。
滋賀県甲賀の里で生まれた超辛口の日本酒。ふくよかなお米の旨みを残しながら、切れ味のいい刀のように、美しいキレをあなたの舌に届けます。
辛口の限界に挑む洗練された1本「絶」。しっかりとお米の味わいとキレのよさをご堪能ください。
少しずつ試せる小瓶のセットも用意したので、ぜひお試しください。
※「理系兄弟」は、同じ淡麗辛口の「プラモデル」となっています。
ただ、せっかく買うなら、自分が好きな味わいの日本酒に出会いたいですよね。そんな中で複雑で難しい用語も多い日本酒って、どうやって選べばいいかわからないという人も多い酒類でもあります。
今回は日本酒を初めて買う方も参考になる、クランドでの日本酒の選び方を紹介していきます。
クランドの日本酒の選び方
日本酒を選ぶには、まず自分の好みの味わいを知ることが必要です。クランドでは日本酒の味わいを大きく4つの指標に分けて分類しています。
まずはこの味わいの中から、自分の気になる分類をチェックしていただき、お酒を選んでいただくのがおすすめです!この後、各味わいとクランドの代表酒を紹介していきます。
【味わい①】どっしり甘い「濃醇甘口」
一般的に「甘口の日本酒」としてイメージされる味わいです。豊かな甘みのものが多く、食前酒にもぴったり。1本でも十分に楽しめるものが多いです。濃醇甘口の日本酒を見る
クランドの濃醇甘口の日本酒は?
【あの子のほっぺ】りんごの名産地として有名な長野県の酒蔵・丸世酒造店が"もち米"を使用してつくった、りんご餅のような味わいの日本酒です。

この商品を詳しく見る
【味わい②】すっきり甘い「淡麗甘口」
後味が残りにくい、すっきりとした甘さが特徴のお酒です。甘口ですが、食事と合わせてもお楽しみいただけるものも多くあります。淡麗甘口の日本酒を見る
クランドの淡麗甘口の日本酒は?
【酒を売る犬 酒を造る猫】「大切な友と呑み交わす酒」がコンセプトの日本酒です。宝山酒造の次期当主の渡邉さんと営業の若松さんは、大学の同級生。そんな2人を猫と犬に見立てたキャラクターをラベルに描きました。

この商品を詳しく見る
【味わい③】すっきりとした辛さの「淡麗辛口」
クセが少なく、すっきりと飲めるタイプの日本酒です。魚介系を始めとした料理友相性がいいので食中酒としても使い勝手がよく、人気の高いジャンルです。淡麗辛口の日本酒を見る
クランドの淡麗辛口の日本酒は?
【理系兄弟】母の後を継いだ薬剤師の兄と、遺伝子レベルで免疫を研究していた杜氏の弟という、日本一理系な兄弟蔵元が、綿密な酒質設計をもとに造った日本酒です。

この商品を詳しく見る
【味わい④】どっしりとした辛さの「濃醇辛口」
辛口でも豊かな香りのあるどっしりとしたタイプの日本酒が多いです。コクがある濃厚な味わいで、煮物などの味わいのしっかりした料理などとよく合います。濃醇辛口の日本酒を見る
クランドの濃醇辛口の日本酒は?
【絶 -zetsu-】滋賀県甲賀の里で生まれた超辛口の日本酒。ふくよかなお米の旨みを残しながら、切れ味のいい刀のように、美しいキレをあなたの舌に届けます。

この商品を詳しく見る
4種類をまとめて試せる飲み比べセットが登場!
何よりもまずは4種類を飲み比べしてみるのが一番!今回ご紹介した4本を10%OFFとお得にゲットできるセットが登場しました。飲み比べ4本セットを見る
少しずつ試せる小瓶のセットも用意したので、ぜひお試しください。
※「理系兄弟」は、同じ淡麗辛口の「プラモデル」となっています。
飲み比べ小瓶セットを見る
クランドの日本酒から、お酒の楽しみを見つけよう!
気になる日本酒はありましたでしょうか?日本酒があまり好きではないという方ももしかするとまだ好みの日本酒に出会えていないだけかもしれません。
クランドから、運命の日本酒と出会う最初の1歩を踏み出してみませんか?
