
【予告】香り味わう梅酒「mume」、10/27(火)20時より販売スタート
2020/10/23
いつもKURANDをご利用いただきありがとうございます。
10/27(火)20時に新発売するお酒とその特別な販売方法について、発売に先駆けて事前告知いたします。
着想から約3年、完熟梅の「香りを味わう」という全く新しいコンセプトを持つ梅酒。-その名は、「mume(むめ)」といいます。日本初の「氷室選択的抽出製法」により抽出された、みずみずしく上品な完熟梅の香りを楽しめるお酒です。
香り味わう天然梅酒「mume」は、2020年10月27日(火)20時より、KURANDオンラインストアにて販売を開始します。
また本商品は、その香りをよりフレッシュな状態でお届けするために、毎週火曜日20時より、「数量限定」「先着順」で販売します。
香り味わう天然梅酒 「mume(むめ)」とは
■梅畑の感動をそのままに
はじめて梅畑を歩いたときの梅の香りは、今まで梅の香りと思っていたそれとは全く違った香りでした。そのやさしく上品に香る完熟梅は、まるで桃を想わせ、熟したあまい香りとみずみずしさをもつ、とても素敵な香りなのです。
そんな今までに体験したことのなかった梅畑の感動を、多くの方に知ってもらいたい。「mume」はそんな想いから造られました。梅本来の香りをもった梅酒。ありそうでなかった、全く新しい「旬の梅を閉じこめたお酒」です。
やっと辿り着いた 独自の香りの抽出製法
■日本初!「氷室選択的抽出製法」
完熟梅本来の香りを抽出すべく、辿り着いた方法が「氷室選択的抽出製法」。特許出願中のこの製法は、完熟梅を凍結し低浸透圧でも効率的に成分を抽出するという方法です。元来の梅酒製法は、果実だけでなく種からも成分が抽出されてしまい、褐色に色付いてカラメル臭と熟成味が出てしまいます。この「氷室選択的抽出製法」では、果実部分のみから成分を抽出できるため、透き通った見た目と梅本来のフルーティーな香りの抽出を実現しています。
「数量限定」「先着順」でお届けする理由
■「酒蔵直送」のフレッシュな香りにこだわる
日本初の「氷室選択的抽出製法」を用いて誕生した、「mume」。本物の旬の梅が持つフルーティーで上品な香りを抽出できるというメリットの半面、非常に特殊な技術のため、現状大量生産は難しく、一度につくれる量は限られてしまいますが、その分お酒を少量ずつ「即出荷」し、フレッシュな状態でお客様の元へお届けできると私たちは考えました。そこで、製造から出荷・お届けまでのサイクルをできるだけ早め、鮮度を保ったままお届けするため、一度の数量を限定し、先着順にて販売することになりました。
「香り」のおいしい味わい方は「ワイングラス」
■「mume」はワイングラスがぴったり
香りを味わっていただきたいので、香りを奏でやすいワイングラスが最適です。ストーレートはもちろん、大きめのかちわり氷を一つ落としてロックで飲むのもオススメです。
梅本来のみずみずしく甘い桃のような香りと透き通った味わいがお口の中に広がり、プレミアムな新・梅酒体験をお楽しみいただけます。
10月27日(火)20:00の販売開始まで、どうぞ今しばらくお待ちください。