
2020年の新酒を味わう「ださいたま梅酒ヌーヴォー」、12/3より解禁
2020/12/02
いつもKURANDをご利用いただきありがとうございます。
できたて新鮮な味わいが楽しめる「ださいたま梅酒ヌーヴォー」を、2020年12月3日(木)「梅酒ヌーヴォーの解禁日」より発売します。本商品は、2020年度に収穫されたばかりの、埼玉県内の産地の異なる「毛呂山町産」と「越生町産」の「白加賀梅」を掛け合わせて造った贅沢な梅酒の新酒です。今しか味わえない“できたて”の希少な梅酒のため、「数量限定」で販売を開始します。発送は、12月5日(土)より開始となります。
梅酒ヌーヴォーとは?
梅酒ヌーヴォーとは、その年に収穫した梅の実を使用して造る梅酒の「新酒」のこと。毎年12月の第1木曜日が、その解禁日として定められています。その年の梅の味わいを楽しめ、熟成前のフレッシュな味わいや瑞々しさを感じられるのが魅力です。2020年のできたての「ださいたま梅酒ヌーヴォー」を数量限定でお届けします。
埼玉の素材の“掛け合わせ”から生まれた「ださいたま梅酒シリーズ」
製造元の酒蔵・麻原酒造の地元である埼玉県の越生町(おごせまち)の越生梅林は、「関東三大梅林」の一つで、知る人ぞ知る"梅どころ"です。「ださいたま梅酒」は、そんな越生梅林で採れた「埼玉の梅」と「埼玉の素材」の掛け合わせから生まれた梅酒シリーズです。素材の風味をそのまま生かした、どこかあか抜けない素朴な味わいをご堪能ください。