宮城の地酒!森民酒造本家「森乃菊川 本醸造にごり酒」入荷!
2016/02/21森民酒造本家の冬季限定商品の中でも1番人気のにごり酒が入荷しました!
蔵元紹介
森民酒造本家は仙台の街中に唯一残っている小さな酒蔵。
背後に広瀬川が流れ、昔からキレイな水が豊富に湧くといわれていた清水小路で西暦1849年に創業。
蔵の周囲は下町の商店街だが、創業以来の土壁の蔵の中は表の騒音から隔離された神秘的な空間が広がる。
蔵元の森さんは「仙台の古い記憶とともに人々の心にひっそりと残っていられるような、温かく、愛される蔵でありたい。」と話す。
一人一人に好き嫌いがあり、味わいが異なる日本酒だからこそ「森乃菊川」が、あなたにとっての最高の銘酒になるかもしれない。
森乃菊川 本醸造にごり酒
ほんのり甘く、トロリとした昔懐かしいドブロクを想わせる濁酒。
日本酒初心者の方にも大好評なまろやかな甘みと口当たりです。口の中にべたべたした甘みも残らず、キレが良いのが人気の理由です。
味わい
Special Recommend
キャンペーン&プロダクト
KURAND CLUB
日本中の小さな蔵元の酒を、最高の状態で味わう、愉しむ、見つける新体験 定期購入サービス
