お酒をランダムでお届けする「酒ガチャ」から、期間限定・数量限定で販売する特別プラン。豪華ラインナップの中から、ランダムで1本だけお届けします。「酒ガチャってどんなもの?試してみたい!」「究極の運試しのワクワク感を楽しみたい!」1本酒ガチャは、酒ガチャ初心者さんのお試しにも、酒ガチャファンの運試しにもぴったりです。
埼玉県産の酒造好適米「五百万石」を35%まで精米。極限まで削ったお米で醸すことにより、雑味のないクリアな味わいに仕上がります。醪を搾った後の日本酒に浮遊している、お米や酵母などの溶け残りを「滓(おり)」といいますが、「白那CRYSTAL」では、限りなくお米を削ることにより、まるで結晶のようにピュアな滓が生まれます。ゆっくりと瓶を傾けると美しく舞う姿が印象的です。
「mum×mum rosé」は、「瓶内二次発酵」でつくった、添加物は一切使用していないクリアでナチュラルな甘みと酸味を感じるスパークリングです。「mum×mum rosé」では、紫黒米を使用することでお米由来の自然なピンク色を引き出しました。甘酸っぱくて飲みやすい、みんなに愛されるスパークリングロゼです。 瓶内二次発酵についての詳細はこちら 。
まずはシャンパングラスに注いで、繊細な泡がぷちぷちと弾ける涼し気な音に耳を傾けて。口に含むと、その音とリンクするような綺麗に透き通った味わいが広がります。酒米を40%まで磨いて仕込んだことにより、雑味の無い透明感と軽快なキレを引き出しています。夏にぴったりな、シャープな辛口テイストのスパークリング日本酒です。
シードルとは、りんごの果汁を発酵させて造るお酒のことです。「王様のシードル」は、りんごの王様との異名を持つ、完熟サンふじ果汁100%で造られました。素材が引き出す自然な味わいを活かすため、酸化防止剤などの添加物は一切使用していません。キリっと爽やかな酸味と喉越しが食事とも合わせやすい辛口の味わいです。シュワっと弾ける美しい黄金色に、王様も大満足。
透明感があるスッキリとした飲み心地に、ナチュラルなお米の旨味や炭酸がアクセントになっています。後味はキレがよく、心地よい余韻が漂います。ワイングラスに注いで乾杯酒としてお楽しみいただきたい、高級感ある味わいです。乾杯の瞬間にリッチな輝きを見せるその存在感は、一瞬のきらめきが美しい流れ星のよう。
梅酒のベースには焼酎などを用いることが多いですが、今回は赤ワインとブランデーで仕込んでいます。深く芳醇な香りが梅の甘酸っぱい味わいとよくマッチして、エレガントな余韻を長く感じられます。重厚ながらも喉越しはシュワっと爽やかで、乾杯にもおすすめ。グラスに注いだときのセクシーな色合いが美しい、大人の魅力たっぷりな梅酒スパークリングです。
KURANDで人気の「ださいたま」シリーズ。今回は、蜂蜜柚子のスパークリングです。埼玉県で採れた素材の魅力を感じられるお酒になるよう、こだわって造りました。蜂蜜と柚子の甘酸っぱくて香り高い味わいと、炭酸がマッチして、優しく爽やかなスパークリングが出来上がりました。お家でのくつろぎタイムに、そっと寄り添ってくれることでしょう。
グラスに注ぐと、表面には小さく美しい泡がふつふつと浮かびあがってきます。口に含むと、さらりと滑らかな口当たりとピュアな甘みが優しく包み込んでくれます。乳酸菌由来のヨーグルトのような爽やかな酸味と、しっかりめの炭酸で、のど越しはすっきり。通常のマッコリよりもさらりとしたテクスチャーは、ごくごく飲めてしまう飲みやすさです。和食などのお食事と合わせてお楽しみください。
まずは赤ピンクの色合いを、透明なグラスに注いでお楽しみください。グラスを揺らすと、小豆を思わせるような奥深さとフルーティーで爽やかな香りの広がりを感じます。瓶内二次発酵による微発泡の優しいシュワシュワ感と、カシスやぶどうのような味わいに、日本酒のイメージが変わるかもしれません。
「OMEGANE」は、「瓶内二次発酵」でつくったスパークリング日本酒です。瓶内二次発酵というのは、もろみの発酵が活発なときに搾って瓶詰めをし、瓶内で再び発酵が進むことで酵母が生み出した炭酸ガスをお酒の中に閉じ込める手法です。しゅわっと柔らかな発泡感に、添加物は一切使用していないナチュラルな甘みと酸味をお楽しみいただけます。
購入合計金額が¥8,800(税込)以上で基本送料が無料に!人気の商品とのおまとめ買いでお得にガチャを回せます!
KURANDの果実酒で人気No.1を誇る、アイスクリーム専用果肉酒シリーズ。とろ~り濃厚な果肉感に魅了されること間違いなし。この機会にぜひお試しを。