

ラグジュアリーな世界へ
紫艶 17年

それは和歌山県紀南でのみ
生産される希少な小梅。
上品な香りと力強い酸味が特徴のこの梅を
贅沢に使用し、17年間熟成させた梅酒で、
あなたにラグジュアリーなひとときをお届けします。
芳醇かつ、上品な味わいは、
「梅酒の女王」と呼ぶにふさわしい、
まさに”格別”の1本。
たった一滴、口に含めば、
時が止まるかのような―――。
そんな贅沢な「梅」の味わいを
一度体験してみませんか?
本商品は数量限定商品につき抽選販売となっております。本ページよりお申し込みいただき、当選されたお客様には、9月2日以降順次ご購入のご案内をお送りいたします。
|
ストーリー
|

希少な小梅を贅沢に使用
気品あふれる上品な風味に
日本で唯一、和歌山県の紀南でのみ栽培し、生産量も少ないという貴重な小梅「パープルクイーン」。果皮は鮮やかな赤紫色で、果汁は美しい赤色。そしてその小柄な実からは想像できないほど力強い酸味と、官能的な香りを放ちます。紫艶は、この梅を通常の梅酒の2倍と贅沢に使って仕込みました。パープルクイーンの高貴な香りと味わいが、この梅酒を随一のものに仕上げています。

17年の熟成で深まった
艶やか色味と味わい
純米酒にパープルクイーンを漬けること17年。長い時を経て、生み出されたのは妖艶な色合いと、奥深いコク。その色味と味わい、熟成期間に思いを巡らし、私たちはこのお酒を「紫艶(しえん) 17年」と名づけました。熟成感だけではなく、梅そのものの一番の魅力である「酸味」を極限まで生かした至高の梅酒。今まで味わったことのない、妖艶で官能的な世界にあなたをお連れします。

ロックグラスで、まずは1杯
濃厚な梅を一滴一滴堪能して
一滴、一滴と、舌に訪れるしなやかで美しい酸味と、ラグジュアリーな余韻に浸るには、ロックで味わうのが一番のおすすめ。食後にグラスをゆっくりと傾けながら、梅酒の概念を超えたセクシーな味わいに身を委ねてください。あまりの濃厚さに時が止まったかのような、非日常的な感動をご体感いただけます。贅沢な食事の場面でも、その場をムーディーに彩るでしょう。
|
造り手
|
酒蔵紹介
「湯浅ワイナリー」は2019年設立。古くからの醸造の文化が根付いている醸造の町、湯浅で、ワイン醸造のために必要な広い敷地と最新の設備を揃え、専門家たちの技術が存分にふるえるクリーンな工場を構えています。2020年の新酒から、湯浅の地でぶどう栽培とワイン醸造をスタート。その土地の情景が見えるワインづくりを目指しています。

商品タイプ | 梅酒 |
---|---|
製造元 | 湯浅ワイナリー |
アルコール度数 | 20度 |
原材料 | 醸造アルコール、梅、糖類、蜂蜜 |
本商品は数量限定商品につき抽選販売となっております。本ページよりお申し込みいただき、当選されたお客様には、9月2日以降順次ご購入のご案内をお送りいたします。
「紫艶 17年」は2022年10月上旬以降、順次発送となります。他の商品も同時にご注文いただけますが、「紫艶 17年」と一緒にまとめての発送となります。
返金保証
KURANDでは、既存概念にとらわれない新しい酒造りに挑戦しており、すべてのお客さまにご満足いただけるよう自信を持って商品開発に取り組んでおりますが、万が一、サービスや品質にご満足いただけなかった場合、お届け日より7日以内にお問い合わせフォームよりご連絡ください。開封済みのものでも構いませんので、商品の返送にかかる送料も含めて、全額返金させていただきます。詳細はこちらをご確認ください。

KURANDオリジナルギフトボックスに入れて発送します。
※写真はイメージです。