今、イケてる酒蔵が日本酒の未来を徹底討論!KURAND MEET UPを開催します!

2018.11.09

日本酒業界が大きな転換の時を迎えている今、日本酒の在り方や日本酒業界の未来が、改めて問われようとしています。

そんな中、「日本のお酒に新しい価値を創る」をミッションとして掲げるKURANDが、日本酒業界の関係者をお招きして、日本酒業界の未来について熱く討論するイベント、「KURAND MEET UP」を開催することになりました。

今回は「日本酒の未来を語る〜埼玉編〜」をテーマに、互いに親交の深い埼玉の実力派酒蔵3名をお招きし、日本酒業界の現状や未来についての見解や、各蔵の新しい取り組みについて徹底討論いただきます。

KURAND MEET UPとは?

「KURAND MEET UP」とは、日本酒業界の関係者をお招きして、日本酒業界の未来について討論するイベントです。日本酒ファンの方や酒蔵の方はもちろん、日本酒業界に仕事やプライベートで携わっていて、知見を広げたいという方など、「日本酒の未来」を一緒に考えていただける方のご参加をお待ちしています!

イベント概要

テーマ 「日本酒の未来を語る〜埼玉編〜」
開催日 2018年12月3日(月)
開催時間 19:00〜22:00(18:30 受付開始)
参加費 3,500円(税込)(軽食付き)
開催場所 KURAND SAKE MARKET 渋谷店
募集定員 30名

当日のプログラム

18:30〜19:00
受付開始
19:00〜20:15
トークセッション
20:15〜20:30 
質疑応答
20:30〜22:00
懇親会〜美味しい日本酒を飲みながら〜

トークテーマ

・日本酒の業界事情やトレンドについて
・埼玉県で今イケてる蔵元の新しい取り組みについて
・埼玉県の日本酒の現状と未来について
・日本酒業界の未来について徹底討論!
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

ゲスト酒蔵

石井誠さん(埼玉県・石井酒造)
鈴木隆広さん(埼玉県・寒梅酒造)
滝澤英之さん(埼玉県・滝澤酒造)

モデレーター

青砥秀樹(リカー・イノベーション株式会社 商品開発部)

懇親会での振る舞い酒

酒くらい甘くたっていいじゃない 世知辛い世の中だもの 純米吟醸(石井酒造)
鈴木 彩のかがやき(寒梅酒造)
I love choco 山廃本醸熟成古酒(寒梅酒造)
レンガ造り(滝澤酒造)
白那-HAKUNA-(滝澤酒造)

こんな方にオススメ

・蔵元の方で、日本酒のブランディング/マーケティング戦略について悩んでいる方
・日本酒でビジネスをはじめたいと考えている方
・日本酒業界に仕事やプライベートで携わっており、知見を広げたい!という方
・日本酒が大好きで、業界についても学んでみたいという日本酒ファンの方
・若手蔵元の新しい考えや取り組みについて学んでみたい方

ゲスト酒蔵について

石井 誠さん(埼玉県・石井酒造)


埼玉県・幸手市に蔵を構える「石井酒造」。1840年(天保11年)創業という老舗ながら、現在日本酒業界に新たな風を吹き込むべく様々な活動をしているのが8代目・石井誠さんです。若くして「石井酒造」の経営者となり、日本酒業界ではおそらく初めてのYouTuberデビューや、クラウドファンディングを使ったアプローチなど、日々革新的なチャレンジをされている石井氏に、日本酒の未来について伺います。

鈴木 隆広さん(埼玉県・寒梅酒造)


埼玉県久喜市・寒梅酒造の杜氏(日本酒造りの最高責任者)を務める、若き醸造家のホープ・鈴木隆広さん。全国新酒鑑評会で三回連続金賞受賞しており、埼玉で最も注目されている若き造り手の一人です。鈴木さんが生み出すお酒の最大の特徴は、誠実に真っ直ぐお酒と向き合う造り手のみが表現できる美しい酒質です。日本酒造りにおいて真摯で熱い思いを持つ鈴木隆広さんに、日本酒の未来について伺います。

滝澤 英之さん(埼玉県・滝澤酒造)


埼玉県・深谷市に蔵を構える「滝澤酒造」の代表取締役であり、杜氏も務める滝澤英之さん。2001年以降、全国新酒鑑評会で10回金賞を獲得している実力派蔵元です。近年ではスパークリング日本酒という新境地に踏み出し、10月にはワインのシャンパーニュ方式(瓶内二次発酵)による本格的なロゼのスパークリング日本酒「菊泉ひとすじ ロゼ」を発表。実力派ながらも日本酒の新しい在り方を開拓し続ける滝澤英之さんに、日本酒の未来を伺います。

モデレーターについて

青砥秀樹(リカー・イノベーション株式会社 商品開発部)


島根県・青砥酒造で6年間酒造りに従事し、ゼロから造り出した新銘柄「蒼斗七星(あおとしちせい)」で日本酒業界において多くのファンを生み出した。青砥酒造を退社後、KURANDスタッフとして参加。現在は商品企画としてKURANDの日本酒を厳選。造り手、伝え手の両面での日本酒のプロ。

「KURAND MEET UP」お申し込みはコチラから

個性あふれる3蔵をお招きして「日本酒の未来」について討論し合う、「KURAND MEET UP」。これからの日本酒業界を支える皆様のご参加を、お待ちしています!

採用情報

Recruit

SAKE MARKETでは一緒にお店を盛り上げてくれる
アルバイトスタッフ・社員を募集しております。

ご応募、お問い合わせはこちらから