
強く、凛とした余韻を奏でる
翠波峰 16年

一滴で、あなたの記憶に刻まれる。
常に頂点の1本を目指し、
その味わいを深め抜く熟成酒「翠波峰」。
「翠波峰 16年」はシェリー樽にて16年、
米焼酎を熟成しました。
長い年月を経て色づいた美しい琥珀色。
上品で優しい味わいの原酒に、
深みのある甘いシェリー樽の香りが加わることで、
うっとりするほどの甘美な余韻を紡ぎ出します。
このお酒を生み出した愛媛県にある山
「翠波峰」を含む名峰とされる山々は、
美しい山容とともに凛とした強さを併せ持ちます。
この熟成酒も穏やかな味わいの中に、
気高く、悠然とした
奥深い香味と余韻を残すのです。
その壮大な美しさは、
香りを楽しみ、口に含んで味わい、
喉を通り過ぎることをもって完成します。
思わず永久に味わいたくなる
芸術作品のような1本をご堪能あれ。
本商品は数量限定商品につき抽選販売となっております。本ページよりお申し込みいただき、当選されたお客様には、6月11日以降順次ご購入のご案内をお送りいたします。
|
STORY
|

シェリー樽で16年
上品さと芳醇さを深めて
原酒に使用したのは、お米ならではの穏やかな香りとコク深さもあわせ持つ上質な米焼酎。 その洗練された原酒をシェリー樽に詰め、静かに熟成させること16年。長期に及んで樽貯蔵をしたことにより生まれた柔らかな舌触りとともに、丸みのある味わいが実現しました。長く残る上品な余韻によって、より味わい深いお酒へと磨き抜かれていくのです。

甘く穏やかなまろやかさと
永久に続くような余韻
シェリー樽熟成によって生み出されたまろやかな味わいが口内を包み込みます。穏やかなお米の香りはシェリー樽由来の甘やかな香りと絶妙なバランスで結びつきながら、深く、長く続く余韻を楽しませてくれます。永久に続くかのように上品な味わいと香り。琥珀色にきらめく熟成酒は、どんな人をも虜にしてしまう美しさを魅せる逸品です。

2つの峰が生む美しい山容
壮大な美を投影するように
酒蔵のある愛媛県の四国中央市には2つの峰が連なった山「翠波峰(すいはみね)」があります。 その山容は美しく、山頂の展望台からは瀬戸内海、金砂湖(きんしゃこ)、雄大な四国山地といった絶景を望むことができます。その壮大な美を投影したような、上品で優美な味わいの熟成酒です。たったひと口で深く記憶に刻まれる、孤高の味わいをご堪能ください。
|
造り手
|
酒蔵紹介
明治5(1872)年に創業し、150年以上の歴史をもつ梅錦山川。蔵がある金田町金川はかつて梅林で有名な地であり、「梅錦山川」の蔵元名はその梅の花に由来しています。「新しい、おいしい、作ります。」をコンセプトに、料理との相性がいい食中酒としての役割を追求し続ける酒蔵です。

商品タイプ |
米焼酎 ※酒税法上の品目は「リキュール」 |
---|---|
製造元 | 梅錦山川 |
アルコール分 | 38% |
原材料 | 米(国産)・米麹(国産米)・食物繊維 |
本商品は数量限定商品につき抽選販売となっております。本ページよりお申し込みいただき、当選されたお客様には、6月11日以降順次ご購入のご案内をお送りいたします。
「翠波峰 16年」は7月下旬以降、順次発送となります。他の商品も同時にご注文いただけますが、「翠波峰 16年」と一緒にまとめての発送となります。