




クール必須
日本酒
濃醇甘口
FRESH VINTAGE LIMITED SPRING EDITION
¥9,100
(税込)
相反する味わいが結びつく
春を感じる至極の1本
春を感じる至極の1本
しぼりたてそのままの日本酒を−5℃の氷点下の中で長期間熟成。
“ビンテージなのにフレッシュ”という相反する新しい味わいが特徴です。山田錦のふくよかで上品な甘みが口の中に広がり、幸福感が溢れる春にぴったりの1本ができました。
−5℃の氷点下で
長期間熟成

「FRESH VINTAGE LIMITED SPRING EDITION」の特徴はなんといっても、“熟成酒の質感でみずみずしい味わいが同居している”ということ。10年かけてトライアルを重ね、氷点下で長期間熟成させる方法でそれぞれのお酒の質や味わいごとの熟成期間を探しあてました。
しぼりたての日本酒を−5℃の氷点下の中で最低1年以上熟成させる事で、熟成酒がもつ独特の風味を出さずに、熟成によるまろやかでトロッとした口当たりと、しぼりたてのみずみずしさをあわせもった今までに体験したことのない相反する味わいを楽しめる日本酒になっています。
しぼりたての日本酒を−5℃の氷点下の中で最低1年以上熟成させる事で、熟成酒がもつ独特の風味を出さずに、熟成によるまろやかでトロッとした口当たりと、しぼりたてのみずみずしさをあわせもった今までに体験したことのない相反する味わいを楽しめる日本酒になっています。
相反した味わいを
じっくりと楽しむ

「FRESH VINTAGE LIMITED SPRING EDITION」はみずみずしい風味とまろやかでトロッとした質感が同居した味わいが特徴です。主張しすぎない、お米由来の心地よい香りがグラスからそっと立ち上がり、舌先から一気に広がるリッチな甘味とやわらかな酸味はまるで果実を思わせる味わいになっています。
まず0℃〜5℃のよく冷えた温度帯でワイングラスに入れて徐々に花開く風味をゆっくりとお楽しみいただき、その後40℃〜50℃のお燗をお試しください。−5℃で長い間熟成されていた風味が一気に開花したような、時を超えた味わいにきっと感動していただけるはずです。
まず0℃〜5℃のよく冷えた温度帯でワイングラスに入れて徐々に花開く風味をゆっくりとお楽しみいただき、その後40℃〜50℃のお燗をお試しください。−5℃で長い間熟成されていた風味が一気に開花したような、時を超えた味わいにきっと感動していただけるはずです。
代表的な酒米「山田錦」が生む
春らしい華やかな味わい

酒米の中でももっとも評価の高い山田錦。その中でも最高品質のものとして名高いのが兵庫県産の山田錦です。そんな兵庫県産山田錦を100%使用した春の限定酒「FRESH VINTAGE LIMITED SPRING EDITION」は、メロンのような上質な甘みが程よい酸味と合わさることで生まれた、華やかな味わいをお楽しみいただけます。
お客様の声
急上昇のクラフト酒

偏愛ラムレーズン
リキュール
¥2,990

女王様のさくらんぼスパークリング
果実酒
¥3,990

ちょっと贅沢な大吟醸レモンサワーの素
プレミアムサワーベース
¥2,990

大人の喫茶風メロンクリームソーダ
リキュール
¥2,490

桜の蜂蜜から、甘やかされちゃう春のミード酒できちゃいました。
リキュール
¥4,990

UMESHU THE AMBER
梅酒
¥5,500

海月
日本酒
淡麗辛口
¥2,490

桜と苺と桜桃
リキュール
¥3,990

ねこのさけ -れもんの果実酒-
果実酒
¥2,990

たっぷり蜂蜜、ふわっとリンゴ
果実酒
¥2,490

ブルートパーズ
リキュール
¥2,990

TOROCHOCO
リキュール
¥3,300