




クール必須
日本酒
淡麗甘口
邑南 2021
¥8,600
(税込)
テロワールにこだわり抜いた
自然の“縁”が巡る純米大吟醸酒
自然の“縁”が巡る純米大吟醸酒
島根県は邑南(おおなん)町の、選び抜かれたテロワールで育まれた原料で醸す純米大吟醸酒。華やかな吟醸香とクリアな味わいは、自然の恵みと造り手の高い技術が織りなす究極のハーモニーです。
※テロワール…「土地の個性」を表すフランス語。一般的にワインに使用され、原料を取り巻く自然環境を指します。
巡り続ける自然の恵み
半径15㎞のテロワール

その土地を取り巻く風土「テロワール」。
その概念を尊ぶ池月酒造は蔵周辺半径15㎞の原料を厳選し、「邑南(おおなん)2021」を造りました。使用米は、地元で栽培された島根県産米「縁(えにし)の舞」。仕込み水として引き込んだ天然の雪解け水は、稲が作られた水田と同じ水脈で、連綿と“縁”が循環していく自然の巡りを感じることができます。邑南の情景を思い描きながら味わってみてください。
その概念を尊ぶ池月酒造は蔵周辺半径15㎞の原料を厳選し、「邑南(おおなん)2021」を造りました。使用米は、地元で栽培された島根県産米「縁(えにし)の舞」。仕込み水として引き込んだ天然の雪解け水は、稲が作られた水田と同じ水脈で、連綿と“縁”が循環していく自然の巡りを感じることができます。邑南の情景を思い描きながら味わってみてください。
高度な技術と伝統の競演
じっくりと丁寧に仕上げる酒

35%まで磨き上げた原料米。高い技術によって磨き抜かれ、雑味を削ぎ落とした酒米が、クリアで無垢な味わいを紡ぎます。超軟水の仕込み水で、穏やかに時間をかけて発酵をさせていくことで生み出した華やかな香り。搾りは伝統の「木槽(きふね)搾り」で、酒袋に詰めた醪(もろみ)を槽の中で積み重ね、醪自身の重みでじっくりとお酒を抽出していきます。酒蔵の伝統と職人たちの匠の技術力の中で生み出された甘美なひとしずくが、貴方を魅了します。
華やかかつ、無垢で繊細
研ぎ澄まされた純米大吟醸酒

洋なしを思わせる華やかで芳醇な香りが魅力の純米大吟醸酒。木槽搾りと低温貯蔵により生まれた、柔らかくまろやかな甘み。余計な雑味は残らない、すっきりと繊細な余韻が響きます。しっかり冷やして淡麗さを出しつつ、ふくらみのあるワイングラスで吟醸香を引き立たせることで、お酒の美しさが存分に発揮されることでしょう。
お客様の声
急上昇のクラフト酒

偏愛ラムレーズン
リキュール
¥2,990

女王様のさくらんぼスパークリング
果実酒
¥3,990

ちょっと贅沢な大吟醸レモンサワーの素
プレミアムサワーベース
¥2,990

大人の喫茶風メロンクリームソーダ
リキュール
¥2,490

桜の蜂蜜から、甘やかされちゃう春のミード酒できちゃいました。
リキュール
¥4,990

UMESHU THE AMBER
梅酒
¥5,500

海月
日本酒
淡麗辛口
¥2,490

桜と苺と桜桃
リキュール
¥3,990

ねこのさけ -れもんの果実酒-
果実酒
¥2,990

たっぷり蜂蜜、ふわっとリンゴ
果実酒
¥2,490

ブルートパーズ
リキュール
¥2,990

TOROCHOCO
リキュール
¥3,300