




海音レモンエール
¥990
(税込)
お気に入りありがとうございます!
淡路島の波音を聴いて育った
レモンが香るフレーバービア
レモンが香るフレーバービア
淡路島唯一のブルワリーが造るクラフトビール。香りの強い淡路島産のアレンユーレカレモンを合わせ、酸味が心地よいフルーティなフレーバービアに仕上げました。
海の音を聴き、味わいを深めたこだわりのビールです。
海の音を聴き、味わいを深めたこだわりのビールです。
アルコール度数
4.5
%
原材料
小麦麦芽〔小麦(ドイツ産)〕、大麦麦芽、レモンピール、ホップ/炭酸
ビールスタイル
フレーバービア
飲み頃温度帯
8〜12℃
アレルギー/原料
小麦、大麦、レモン
炭酸の有無
炭酸有り
製造元
保管方法
要冷蔵
※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。
フルーティな口当たりに
レモンの酸味がぴったり

「海音レモンエール」のエールは、上面発酵ビールを意味する「エールビール」から。小麦麦芽をつかったフルーティな白ビールスタイルで、初心者も安心して飲めるスタイルです。そこに淡路島の平岡農園で育てられた、香りの強いアレンユーレカレモンを贅沢に使用。ビール自体のフルーティな口当たりにレモンの酸味がぴったりと合い、淡白な味わいのお肉などとも相性抜群です。
海の音を聴かせて造った
世界に一つのクラフトビール

1998年に淡路島で唯一のクラフトビールブルワリーとして誕生した「Awaji Brewery」。「島時間が育てる、世界に一つのクラフトビール」をコンセプトに、職人が心をこめて醸造しています。造り方の秘密は、醸造中のビール酵母に島の海の音を聴かせて発酵・熟成させる「アイランド製法」。静かな波の音色を聴きながら、ビールたちはゆっくり、おいしく育っていきます。
神話と歴史がのこる島
グルメな淡路島ブランド

ブルワリーのある兵庫県の淡路島は、瀬戸内海最大の島。古事記・日本書紀によると、大八州(おおやしま)=日本列島で「最初にできた島」と記されています。島内には、神話に縁のある場所が点在し、悠久のロマンと歴史を感じさせます。自然に恵まれた淡路島は古くから”グルメの国”としても親しまれ、「淡路島サクラマス」や「淡路牛」など数多くのブランド食材の宝庫です。
おすすめの飲み方
ペアリング
お刺身、生春巻き、タルタルソース
テイスト
苦味
コク
○
キレ
◎
色
黄金色
香り
フルーツ系
お客様の声
あなたにおすすめの商品
急上昇のクラフト酒

おわびーる -ごくごく-
クラフトビール
¥890

究極のカシスオレンジ
果実酒
¥3,990

にくきゅうびーる
クラフトビール
¥990

紫コーラ
ノンアルコール
¥2,990

コハクノヒカリ -クラフトウイスキー-
ウイスキー
¥4,990

大人の喫茶風メロンクリームソーダ
リキュール
¥2,490

トロピカルパイン
日本酒
淡麗甘口
¥1,990

水出しレモンティーのお酒 -和紅茶&国産レモン-
リキュール
¥2,490

みかんレモネードのお酒 ~温州みかんと愛媛レモン~
果実酒
¥1,990

老舗喫茶店の水出し珈琲のお酒
リキュール
¥2,990

麦酒大宴会物語絵巻
クラフトビール
¥890

海月
日本酒
淡麗辛口
¥2,490