ナイアガラの豊かな香りと果汁をぎゅっ
果実をそのまま感じる贅沢果実酒


北海道余市で有機栽培されたぶどう「ナイアガラ」をぎゅっとお酒に詰め込みました。豊かな香りと果汁感溢れるジューシーな味わいが特徴です。こだわり農家の果物で造る、果物をほおばっているような贅沢なお酒です。
余市ナイアガラのお酒
¥2,190
(税込)
北海道余市で有機栽培されたぶどう「ナイアガラ」をぎゅっとお酒に詰め込みました。豊かな香りと果汁感溢れるジューシーな味わいが特徴です。こだわり農家の果物で造る、果物をほおばっているような贅沢なお酒です。
北海道余市で有機栽培されたぶどう「ナイアガラ」をぎゅっとお酒に詰め込みました。豊かな香りと果汁感溢れるジューシーな味わいが特徴です。こだわり農家の果物で造る、果物をほおばっているような贅沢なお酒です。
8,800円以上で送料無料 詳細
この商品について
アメリカ出身の香り高いぶどう
ナイアガラって?

原産国はアメリカ。糖度は18~20度ほどぶどうの平均よりも高く、濃厚な甘みと溢れる果汁、高い香りが特徴です。収穫時期は9月末~10月ごろ。もちろん生食としても美味しくいただけますが、多くはワインの原料として使われています。ワインにしたあともナイアガラの風味がしっかり感じられるほど、風味豊かな果物です。
果物作りに適した土地で
技術とこだわりの栽培

減農薬で有機栽培を行っています。樹形は異なりますが、北海道の内地と変わらぬ技術を持って栽培しています。ここ余市は平均気温が20~25度と、寒くなりすぎることもなく、果物作りに適した気候です。余市のナイアガラは、傷みが少なく安定した栽培ができるアメリカ種を使用しています。
ナイアガラの良さを味わってほしい
造り手の想い

ナイアガラを栽培している庭田果樹園の庭田さんは20歳くらいから果物を作り続けているベテラン。はじめはりんごを作っていましたが、ぶどうに変更。それ以降、栽培技術を学び続けてきました。ナイアガラの魅力を、お酒として楽しんでもらえることがとても嬉しいと庭田さん。ナイアガラそのものの味わいがしっかりと感じられる贅沢な1本です。