Skip to content
はじめてご利用の方向けのエントリープラン
KURANDの
酒ガチャ
詳しくはこちら
新規飲食店登録
新規登録
ご利用ガイド
ログイン
配送・送料について
カテゴリから選ぶ
CATEGORY
好みや目的から探す
SEARCH
酒ガチャ
SAKEGACHA
定期購入
KURAND CLUB
カート
日本酒
もっと見る
因幡を愛しすぎて伝説の酒米を復活させてしまったうさぎ
NEW
門出
CANDY APPLE
ながおかのほし
果実酒
もっと見る
罪 嫉妬マスカット
NEW
罪 傲慢イチジク
NEW
罪シリーズ 2種セット(嫉妬マスカット、傲慢イチジク)
NEW
罪 魅惑イチゴ
梅酒
もっと見る
ださいたま梅酒 秩父いちご
NEW
備中
NEW
ださいたま梅酒 桂木ゆず
UMESHU THE AMBER
リキュール
もっと見る
AMAEBI
NEW
BENIZUWAIGANI
ミルクの国とちぎで、まろやかクリーミーなヨーグルトリキュールできちゃいました。
BARA
焼酎
もっと見る
黒香
NEW
HOKKURI
NEW
OHITOYOSHI
あなたの蕎麦に
クラフトビール
もっと見る
ときめきマスカット
NEW
カワウソブラック
NEW
TSUMETAKA
NEW
INISHIALE
NEW
ワイン
もっと見る
リットーホワイト
NEW
TAWAWA
NEW
その他
もっと見る
日本酒によく合う缶詰 3種セット
日本酒によく合う缶詰 だし巻き卵
日本酒によく合う缶詰 骨付鳥スパイス焼き
日本酒によく合う缶詰 鯖の味噌煮
目的から選ぶ
期間限定バーゲンセール
飲食店会員限定商品
KURAND CLUB会員限定商品
コンシェルジュに聞く
定期購入をしたい
飲み比べをしたい
味や香り、料理との相性から選ぶ
味や香りのチャートから選ぶ
自分に合うお酒を診断する
のんべぇ度を診断する
特集・ランキングから選ぶ
もっと見る
ランキング
すべてをみる
地名・場所から選ぶ
北海道・東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
KURAND SAKE MARKET
秋葉原店
池袋店
上野店
横浜店
新橋店
新宿店
渋谷店
SHUGAR MARKET
渋谷店
新宿店
横浜店
MENU
カテゴリから選ぶ
CATEGORY
酒ガチャ
日本酒
果実酒
梅酒
リキュール
焼酎
クラフトビール
ワイン
その他
定期購入
オーダーメイド酒樽
好みや目的から探す
SEARCH
目的から選ぶ
期間限定バーゲンセール
飲食店会員限定商品
KURAND CLUB会員限定商品
コンシェルジュに聞く
定期購入をしたい
飲み比べをしたい
味や香り、料理との相性から選ぶ
味や香りのチャートから選ぶ
自分に合うお酒を診断する
のんべぇ度を診断する
特集・ランキングから選ぶ
ランキング
すべてをみる
地名・場所から選ぶ
北海道・東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
トップへ戻る
ログイン
新規登録
新規飲食店登録
配送・送料について
KURAND店舗一覧
KURANDについて
新型コロナウイルス感染症対策
FOLLOW US
ご利用ガイド
お知らせ一覧
マガジン一覧
お問い合わせ
閉じる
TOP
小分け保管用1合瓶(180ml)
一度開栓した日本酒は、なるべく数日以内に飲みきってしまうことをおすすめしていますが、小さな瓶に移して保管頂くことで、日本酒が空気に触れる面積を減り、美味しく飲める状態をより長く保つことができます。
小分け保管用1合瓶(180ml)
¥100
(税別)
8,000円以上で送料無料
詳細
No reviews
一度開栓した日本酒は、なるべく数日以内に飲みきってしまうことをおすすめしていますが、小さな瓶に移して保管頂くことで、日本酒が空気に触れる面積を減り、美味しく飲める状態をより長く保つことができます。
Default Title
数量
カートに入れる
特定商取引法に基づく表記
この商品について問い合わせる
シェアする
ストーリー
お客さまの声
ストーリー
日本酒の小分けに挑戦!
日本酒の上手な保管法
日本酒の上手な保管法
日本酒には一般的に、「賞味期限」というものは存在しませんが、空気に触れることで酸化が進むと風味が損なわれてしまします。そこで小瓶に移し替えて、空気に触れる面積を少なくすることで、美味しい状態をより長く保つことができます。また小瓶に移し替えることで、冷蔵庫でも保管のスペースをとりません。上手に保管して、長く美味しい日本酒を楽しみませんか。
小分けの際に、気をつけること
小分けの際に、気をつけること
日本酒を小瓶に移す際は、必ず移し替える小瓶を綺麗に洗浄し、できれば煮沸消毒後、よく乾燥させた清潔な状態のものを使用してください。煮沸消毒する際は、小瓶が完全に浸かる深さの鍋やボールなどに熱湯を入れて小瓶を沈めて消毒します。小瓶を熱湯から引き揚げたら、水分をふき取るのではなく自然乾燥させてください。
自家「火入れ」に挑戦!?
自家「火入れ」に挑戦!?
「火入れ」はご存知でしょうか。火入れ(加熱処理)とは日本酒の腐敗を防ぐため、熱を加えることです。日本酒をもっとも美味しい状態でキープし、保存可能な期間を長くするため、日本酒の製造工程で行われる作業です。大吟醸、純米吟醸以上のお酒になると、手作業でかなりの手間がかかりますが、お酒を瓶に入れ湯煎殺菌を行う「瓶燗火入れ」という方法が行われている場合があります。ご自宅での保管でも、「瓶燗火入れ」に挑戦し、日本酒の劣化を出来る限り防ぎ、本来の味わいを楽し長く楽しみませんか。
「瓶燗火入れ」の方法
「瓶燗火入れ」の方法
①煮沸消毒し、よく乾燥させた瓶に日本酒を移して、口に蓋を載せます。(※熱で膨張するため、蓋を閉めてはいけません。)
②湯煎で60~65℃で30分程、加熱します。温めすぎると熱で風味が損なわれてしまうので十分注意してください。
③水が全体にかかるように瓶をくるくる回しながら均一に冷却します。熱で風味が損なわれないよう、火入れ後は速やかな冷却処理が重要です。
④瓶がよく冷えたら、蓋をしっかり締めて保管してください。(スクリュー式の蓋も一緒にお届けします。)
お客さまの声
Customer Reviews
No reviews yet
Write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
小分け保管用1合瓶(180ml)
¥100
(税別)
8,000円以上で送料無料
詳細
Default Title
数量
カートに入れる
シェアする
特定商取引法に基づく表記
この商品について問い合わせる
新商品
AMAEBI
リキュール / 度数5%
兵庫県
黒香
焼酎 / 度数30%
栃木県
HOKKURI
焼酎 / 度数30%
奈良県
罪 傲慢イチジク
果実酒 / 度数7%
山形県
TAWAWA
赤ワイン / 度数13%
滋賀県
リットーホワイト
白ワイン / 度数11%
埼玉県
ださいたま梅酒 秩父いちご
梅酒 / 度数7%
鳥取県
因幡を愛しすぎて伝説の酒米を復活させてしまったうさぎ
特別純米酒 / 濃醇辛口 / 度数15%
×