




日本酒
濃醇甘口
ジューシー雄町
¥2,190
(税込)
幻の酒米で醸した
ジューシーな日本酒
ジューシーな日本酒
数ある酒米の元祖とされ、栽培が難しいことから"幻の酒米"とも呼ばれる「雄町(おまち)」を贅沢に使ったジューシーな日本酒です。雄町を使った日本酒特有の、ふくよかで芳醇なボリュームのある味わいをお楽しみください。
グラマラスな女性のように
ジューシーな日本酒

幻の酒米「雄町」特有のボリューム感のあるジューシーな日本酒です。例えるならば、グラマラスな女性のような、独特のやさしさとまろやかさを持っています。脂の乗った肉料理や豊富な果汁に例えて用いられる「ジューシーさ」とは一味違った、芳醇でコクがあり、ふくらみのある味わいが特徴です。この個性的な味わいから「オマチスト」と呼ばれる根強いファンがいるのも「雄町」を使ったお酒の特徴です。
酒米のルーツ
幻の酒米「雄町」

「雄町(おまち)」とは、酒米の一種です。「山田錦」や「五百万石」など、様々な品種の交配を続け進化してきた酒米のなかでも、江戸時代末期の100年以上も前に発見され、日本最古の混血のない酒米のルーツ(祖先)とも言われています。背丈が高く、病気になりやすいなど、生産量を増やしにくいことから、希少性の高い「幻の酒米」とも呼ばれている酒米です。
「雄町」の栽培に向いた
岡山県の気候風土

「ジューシー雄町」の原料となる酒米は、岡山県赤磐市の酒蔵・利守酒造(としもりしゅぞう)の近くで収穫された「雄町」を使用しています。一時は絶滅の危機に瀕した「雄町」ですが、温暖で災害が少ない岡山県だからこそ、栽培を絶えず行うことができ、今では、その生産量の95%は岡山県産とされています。日照時間も長く「晴れの国」とも呼ばれる岡山県は、豊富な水量と穏やかな風が吹く、栽培の難しいとされる「雄町」を育てやすい気候風土だと言えます。
お客様の声
この商品の関連記事
あなたにおすすめの商品
急上昇のクラフト酒

偏愛ラムレーズン
リキュール
¥2,990

女王様のさくらんぼスパークリング
果実酒
¥3,990

ちょっと贅沢な大吟醸レモンサワーの素
プレミアムサワーベース
¥2,990

大人の喫茶風メロンクリームソーダ
リキュール
¥2,490

桜の蜂蜜から、甘やかされちゃう春のミード酒できちゃいました。
リキュール
¥4,990

UMESHU THE AMBER
梅酒
¥5,500

海月
日本酒
淡麗辛口
¥2,490

桜と苺と桜桃
リキュール
¥3,990

ねこのさけ -れもんの果実酒-
果実酒
¥2,990

たっぷり蜂蜜、ふわっとリンゴ
果実酒
¥2,490

ブルートパーズ
リキュール
¥2,990

TOROCHOCO
リキュール
¥3,300
総合ランキング

罪-TSUMI- 魅惑イチゴ
果実酒
¥2,200

TOROCHOCO
リキュール
¥3,300

理系兄弟
日本酒
淡麗辛口
¥1,990

mume
梅酒
¥2,990

丹波ミルクリキュール
リキュール
¥2,990

酒を売る犬 酒を造る猫
日本酒
淡麗甘口
¥1,790

夜9時のチョコミント
リキュール
¥1,490

まるごと完熟温州みかん
果実酒
¥1,990

罪-TSUMI- 背徳マンゴー
果実酒
¥2,200

大人の喫茶風メロンクリームソーダ
リキュール
¥2,490

PISTACHIO -ピスタチオのお酒-
リキュール
¥2,490

罪-TSUMI- 魅惑イチゴ -300ml-
果実酒
¥1,490