
SASEBOTANICALシリーズ特集
2023/08/23
夏の終わりも近づいてきましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。そんな時は炭酸×爽やか×果実を使ったお酒で、喉を潤していきませんか?
今回はそんな3つの特徴を兼ね備えた、華やかなプレミアムサワーベース「SASEBOTANICAL」シリーズを紹介していきます。
SASEBOTANICAL 苺(3,990円 /税込)
佐世保市産のすりおろした苺の果汁を使用。苺の華やかな甘みをぎゅぎゅっと詰め込んでおり、ジンのボタニカルな香りと苺の風味も見事にマッチします。炭酸割りだけではなく、牛乳や飲むヨーグルトなどで割るのもおすすめです。
SASEBOTANICAL 甘夏(3,990円 /税込)
佐世保市産の甘夏果汁を贅沢に使用したプレミアムなお酒です。甘夏の甘みと酸味のバランスがちょうどよく、口の中では爽やかな味わいが広がります。甘夏のナチュラルで透き通った色は、サワーにしたりカクテルにしたり、喉越し爽快なビール割りもおすすめです。
SASEBOTANICAL メロン(3,990円 /税込)
佐世保市産のすりおろした果肉を使ったメロン果汁を贅沢に使用。メロンの爽やかな甘みがぎゅぎゅっと詰まった、果実を丸かじりしたようなジューシーな味わいです。生ハムやチーズなどの塩けのある食事とも合わせるのもおすすめ。
今回はそんな3つの特徴を兼ね備えた、華やかなプレミアムサワーベース「SASEBOTANICAL」シリーズを紹介していきます。
SASEBOTANICALシリーズとは
長崎県佐世保市にある酒蔵が造る、ボタニカルな風味のジンをベースにしたプレミアムなサワーベースです。ベースのジンにはジン独特の香りを生み出すジュニパーベリーのほか、温州(うんしゅう)みかん、レモン、びわなど厳選されたフルーツ、さらに梅の枝と長崎県産を中心とした贅沢な材料を使用しています。
長崎県産にこだわって
各商品で主要となるフルーツは、長崎県佐世保市産の原料を厳選。また、ジンの素材にも県内の素材を中心に使用するなど、どこまでも地元の素材にこだわりました。フルーツを生かした鮮やかな色味は、炭酸割りを始め、さまざまなカクテルにしてお楽しみください。
シリーズを手掛ける「梅ヶ枝酒造」とは
豊かな自然に恵まれた佐世保市で、230年以上の歴史を持つ酒蔵です。日本酒を中心に焼酎、リキュール、ジンを手掛けています。「米づくりから酒づくりまで、こだわりの手づくり」を続けながら、数々の受賞酒を生み出し、進化を続ける酒蔵です。
シリーズ3商品を紹介
では現在クランドのサイトで販売しているSASEBOTANICALシリーズの3商品をご紹介していきます。一部品切れ中の商品もあるかもしれませんが、ご了承ください。SASEBOTANICAL 苺(3,990円 /税込)
佐世保市産のすりおろした苺の果汁を使用。苺の華やかな甘みをぎゅぎゅっと詰め込んでおり、ジンのボタニカルな香りと苺の風味も見事にマッチします。炭酸割りだけではなく、牛乳や飲むヨーグルトなどで割るのもおすすめです。

この商品を詳しく見る
SASEBOTANICAL 甘夏(3,990円 /税込)
佐世保市産の甘夏果汁を贅沢に使用したプレミアムなお酒です。甘夏の甘みと酸味のバランスがちょうどよく、口の中では爽やかな味わいが広がります。甘夏のナチュラルで透き通った色は、サワーにしたりカクテルにしたり、喉越し爽快なビール割りもおすすめです。

この商品を詳しく見る
SASEBOTANICAL メロン(3,990円 /税込)
佐世保市産のすりおろした果肉を使ったメロン果汁を贅沢に使用。メロンの爽やかな甘みがぎゅぎゅっと詰まった、果実を丸かじりしたようなジューシーな味わいです。生ハムやチーズなどの塩けのある食事とも合わせるのもおすすめ。

この商品を詳しく見る