初めてお酒を飲む方、お酒を飲み慣れていない方。「お酒って気にはなるけど、どうやって探していけばいいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
そんな皆さまに、はじめてでも安心のお酒の選び方とおすすめのお酒10本をご紹介いたします。
初めてのお酒を選ぶポイント
アルコール度数を確認する
初めてのお酒を選ぶ際には、まずアルコール度数を確認しましょう。アルコール度数はそのお酒に含まれるアルコールの割合を示します。度数が高い程、酔いが回りやすくなります。
一般的にビールやチューハイ、果実酒などのアルコール度数は低め(3~5%程度)です。一方、ワインは10~15%、日本酒は15~20%程度、焼酎やウイスキーなどはさらに高く20%以上になります。
初心者の方には、まず低アルコール度数のお酒から試してみるのがおすすめです。
味わいの好みの傾向を把握する
お酒の味わいは甘口から辛口、フルーティなものやスパイシーなものなど、さまざまです。普段の食べ物の選び方などを想像した際に「甘いものが好きだな」といったように、自身の好みの味わい系統を考えながら、お酒と照らし合わせてみましょう。
初めてお酒を選ぶ際は、まず甘めのお酒から試してみてはいかがでしょうか。フルーツ系のお酒やリキュール、日本酒やワインの中でも甘めのものがあります。
初心者におすすめのお酒の種類
お酒初心者が楽しむのにおすすめの種類を紹介します。
低アルコールの果実酒
果実酒のアルコール度数は、5〜15%程度。アルコール度数の低いものも多く、お酒を飲み始めたばかりの方やアルコール度数の高いお酒が苦手な方も、安心して楽しむことができるでしょう。
アレンジが豊富にできるリキュール
そのまま飲んでも美味しいですが、さまざまなアレンジを楽しめるのもリキュールの魅力です。ソーダやミルクで割ったり、アイスにかけたり……。ひと手間を加えることで、リキュールをより堪能することができます。
低アルコールの梅酒
一般的な梅酒のアルコール度数は10%~25%とされています。そのため初心者の方は、アルコール度数10%前後の比較的低い度数の梅酒がおすすめです。
フルーティな味わいのビール
フルーツ系の香りをもつビールは苦みが少なく、ビールが苦手な方にも飲みやすい傾向にあります。
渋み少なめで、甘めのワイン
ワインには、ぶどう由来の「タンニン」という成分が含まれていて、ワインの渋みやコクを生み出します。
初心者の方は「タンニン」が少ない甘口の白ワインや、ロゼワイン、ライトボディで甘みの強い赤ワインなどから始めてみるのがおすすめです。
甘口の日本酒
初めて日本酒を試すなら、甘口タイプがおすすめです。甘口は糖分が多く、口当たりが優しく、初心者にも飲みやすさがあります。
日本酒特有の風味を楽しみながら、円やかな甘さを楽しめるこの種のお酒は、初めての日本酒体験にぴったりです。
フルーティな香りの焼酎
日本酒を試すなら、甘めのタイプがおすすめです。日本酒特有の風味を楽しみながら、円やかな甘さを楽しめるこの種のお酒は、初めての日本酒体験にぴったりです。
はじめてのお酒におすすめの10本
ここからは各ジャンルごとにおすすめのお酒を計10本ご紹介いたします。
果実酒
まるのみ。とろっとみかん
アルコール度数3%の、お酒が得意でないという方でもとっても飲みやすいみかんのお酒。とろ~り濃厚な口当たりと、果実をまるごと頬張っているかのようなジューシーな味わいをお楽しみください。
720ml 1,990円(税込) アルコール度数3%
白桃とレモングラス
アルコール度数6%、白桃の優しい甘さとともに、爽やかなレモングラスが香るフルーティで爽快な果実酒です。 すっきりとしたレモングラスの香りが桃の甘さを引き立てます。飲み心地のよい1本です。
500ml 1,990円(税込) アルコール度数6%
リキュール
夜にヨーグルトと
「夜にヨーグルトと」はまろやかなヨーグルトリキュールで、デザート感覚で楽しむことができます。
さわやかな酸味と甘さが特徴的で、お酒にあまり強くない方でも楽しめるような味わいです。
500ml 1,990円(税込) アルコール度数7%
蜂蜜から、甘やかされちゃうやさしいミード酒できちゃいました。
蜂蜜の華やかな香りとやさしい甘みが特徴の、ミード(蜂蜜酒)。蜂蜜のピュアな香りとやさしい甘みをまっすぐに感じられる、ナチュラルな味わいをご堪能ください。
720ml 3,690円(税込) アルコール度数7%
梅酒
mume
梅の持つ爽やかで心地よい香りを丁寧に抽出した、香り高い梅酒。さらりとした飲みやすさが特徴です。
デザインの美しさも、初めての梅酒にぴったりな1本。飲み心地が良いことに加えて、アルコール度数も10%と梅酒のなかでは低め。お酒初心者にも飲みやすいでしょう。
500mⅼ 2,990円(税込) アルコール度数10%
&AKA
和歌山県産の紀州南高梅を贅沢に使用し、赤ワインで仕込んだ梅酒。赤ワイン由来の美しい赤色と深み、そして梅の爽やかな香りを兼ね備えた味わいです。
アルコール度数も6%とかなり低く、初心者にぴったりな1本です。
720ml 3,690円(税込) アルコール度数6%
クラフトビール
ねむねこエール
アルコール度数は4%と、クランドのクラフトビールでは最も度数の低いビールです。飲みやすく、癒されるようなやわらかい口当たりでふんわりとしたテイストが持ち味です。
華やかで透明感のあるフルーティな香りが印象的なアメリカンペールエールです。
330ml 890円(税込) アルコール度数 4%
ワイン
幻の黒ブドウとよばれるアジロンダックの甘口ワイン
「幻の黒ぶどう」と呼ばれる「アジロンダック」を使用した甘口の赤ワイン。じゅわっと口に広がる、お菓子を思わせるほど華やかな甘みを、たっぷりとお楽しみください。
720ml 3,990円(税込) アルコール度数11%
日本酒
TEHAJIME
「日本酒に初めて出会う方に飲んでもらいたい」と考えて、開発したお酒です。
アルコール度数は低めの8%。爽やかな甘みと柑橘系の果物のような酸味に「日本酒ってこんなに飲みやすいの?」とイメージが変わるはず。
300ml 1,390円/720ml 1,990円(税込) アルコール度数8%
焼酎
OHITOYOSHIKUMA
焼酎ならば、まずは飲みやすい米焼酎がおすすめです。華やかな香りとクセのない味わい。おっとりとした表情のしろくまにも癒されます。
720ml 2,490円(税込) アルコール度数25%
お酒を飲む際の注意点
飲む量とペースの管理
初めてお酒を飲む際には、飲む量とペースの管理が重要です。お酒初心者の方は、初めての体験で慌てないように少量から始めましょう。
例えば、ビールや日本酒の場合でも、一度にたくさん飲むのではなく、少しずつ味わいながら飲むのが良いです。
また、お酒選びの際にアルコール度数も考慮に入れることが大切です。アルコール度数が低めのお酒から始めることで、体に優しく、お酒の楽しさをじっくり味わうことができます。
悪酔いしないための工夫
気持ち悪くなったり、頭が痛くなったりという「悪酔い」をしてしまうと、せっかくお酒を楽しく飲んでも、悲しい思い出となってしまいます。悪酔いをしないためのいくつかのポイントをお伝えします。
まず、飲む前に食事をしっかり取ること。満腹感がアルコールの吸収を遅らせ、急な酔いを防ぎます。特に脂っこい食べ物やタンパク質豊富な食事は、アルコールの吸収を緩やかにします。
次に、水を一緒に飲むこと。お酒を飲む合間に水を摂取することで、体内のアルコール濃度が急激に上がるのを防ぎます。飲んだお酒の量と、同量以上の水を飲むとより効果的です。
最後に、自分の体調や気分に合わせて飲む量を調整すること。「今日は少し疲れているから控えめにしよう」というように、自分のペースで楽しむようにしましょう。
初めてのお酒を目いっぱい楽しもう
初心者の方が楽しくお酒を選ぶためのポイントとオススメのお酒を紹介しました。最後にお酒をより楽しむためのポイントをお伝えします。
果実酒やリキュールなら、炭酸水で割ってみたり、牛乳で割ってみたりとアレンジを加えて楽しむのもおすすめです。最初に飲んだ印象とお酒が変わって、新しい発見も楽しめるかもしれません。
また料理と一緒にお酒を楽しむ方法を探してみるのもおすすめです。和食には日本酒や焼酎、洋食にはワインという選び方もできます。
さらにシーンに合わせて、たくさんの料理があつまるパーティだったらさっぱりめの果実酒やワイン、一人でしっぽりとおつまみを合わせたい日は日本酒を選んでみるのも一興です。
自分にあったお酒の楽しみ方を見つけて、すてきなお酒ライフをお過ごしください。