「オレンジワイン」というのを聞いたことがありますか?
名前から「オレンジを使っているの?」と思われそうなこのワイン、じつはオレンジを使用しているわけではありません。
特別な製法をとることで見目麗しいオレンジ色に染まる「オレンジワイン」。今回はそんなオレンジワインとはなんなのか、そしてその人気の理由やおすすめのオレンジワインまでを紹介していきます。
オレンジワインとは?
オレンジワインは赤、白、そしてローズ色のロゼに次ぎ、世界中で人気を博している、ワインの新たなタイプです。グラスをきれいに染め上げるオレンジ色が特徴的です。
原料はオレンジを使っているわけではなく、ほかのワインと同様にぶどうを使用します。ではそのオレンジ色の秘密はというと、醸造方法によってもたらされるのです。
オレンジワインの造り方
ワインの醸造方法は、大きく下記の2種類に分かれます。
①果皮や種と一緒に発酵させる方法
→赤ワイン、オレンジワイン
②果皮や種を取り除いて発酵させる方法
→白ワイン、ロゼワイン
オレンジワインは、白ワインに使用されるぶどう品種を使用して、赤ワインのように果皮や種と一緒に発酵させて醸造するワインを指します。 この製法により、ワインにオレンジ色や琥珀色がつき、濃厚な風味が生み出されます。
国産オレンジワインの魅力
ワインというと、ワインの本場であるフランス、またオレンジワインであれば、ワインの起源ともいわれるジョージアのワインなどを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
しかし、じつはオレンジワインにチャレンジするワイナリーは、国内でも増えてきています。
例えば、日本固有のワイン用ぶどう品種で最も多くの生産量を誇る「甲州」は白ワイン用のぶどう品種です。そんな甲州を使ったオレンジワインを造ることで、日本でしかできない新たなオレンジワインを生み出すことができるのです。
オレンジワインが人気の理由
オレンジワインは、従来の赤ワインや白ワインとは一線を画したユニークな味わいと見た目で、最近注目を集めています。ここでは、オレンジワインが人気を集める理由について解説します。
①華やかな見た目
オレンジワイン最大の魅力はその美しい色合いです。オレンジや琥珀色を帯びた色がグラスに注がれると、テーブルの上が一瞬にして映えることでしょう。
見た目の華やかさや珍しさは、プレゼントとして渡すにもぴったりのワインです。
②バランスよく、初心者でも飲みやすい味わい
オレンジワインの口当たりは、本当にオレンジを使ったのではと思うほどにフルーティで複雑な香りが印象的。
白ワインと赤ワインの中間のような印象で、バランスよく、初心者でも飲みやすいワインです。
③自然派ワインとしての魅力
オレンジワインが人気を集めたきっかけのひとつに「ナチュールワイン(自然派ワイン)の流行」があります。
白ワインは、赤ワインに多く含まれるタンニンを持ちません。タンニンには酸化防止効果があるため、その機能を持たない白ワインは、亜硫酸(酸化防止剤)という添加物が多く必要になる傾向にあります。
一方でオレンジワインはタンニンを多く含むため、白ワインと比べて酸化防止剤の添加が少なくて済むという点があります。
そのため、ナチュールワインブームにの際に、多く注目を集めることとなりましたした。
④料理との相性が良い
オレンジワインは、その複雑で個性的な風味から、さまざまな料理と相性が良いとされています。
チーズや肉料理といったワインの定番はもちろん、和食のような繊細な味わいの料理、そして特徴的なものだとスパイシーなエスニック料理まで。合わせる食事の幅はほかのワインと比べて、格段に広いです。
オレンジワインの選び方
初めてオレンジワインを試す方に向けて、選び方のポイントを紹介します。
①甘さと酸味のバランスで選ぶ
オレンジワインは、辛口から甘口までさまざまな種類があります。さっぱりとした辛口が好きな方は、酸味がしっかりとしたオレンジワインを選ぶと良いでしょう。
一方、デザート感覚で楽しみたい場合は、甘みが強いものを選ぶのがおすすめです。ラベルや商品の説明を見て、好みに合ったタイプを選んでください。
②スパークリングかで選ぶ
オレンジワインにもスパークリングのワインがあります。スパークリングは乾杯にもぴったりで、さまざまなシーンを彩ります。
炭酸の有無でオレンジワインを選ぶのもおすすめです。
③価格帯で選ぶ
オレンジワインの価格帯は、1,500円〜5,000円程度が一般的です。初めての方は、手軽に購入できる2,000円前後のものから試すのが良いでしょう。 特別な日には、少し高価なオレンジワインを選んでみると、贅沢な時間を過ごせます。
おすすめのオレンジワイン4選
クランドではバイヤーが厳選した、飲み心地のよい国産オレンジワインを豊富に揃えています。ここではクランドで販売する4つのオレンジワインを価格帯順にご紹介します。
①横浜の都市型ワイナリーが造る華やかオレンジワイン
港街のオレンジワイン
横浜港に臨む小さな都市型ワイナリーが造るオレンジワインの、スパークリングです。しゅわしゅわとした泡が心地よい1本です。
【味わい】
グラスに注いだ瞬間、しゅわしゅわと儚げに弾けるきめ細かい泡。ぶどう由来の甘い香りにコクがプラスされることで味わい深さが生み出します。
穏やかな味わいは、一日の終わりのリラックスタイムを可憐に演出します。
価格 3,490円(税込)
この商品を詳しく見る②シュワっと味わい深いスパークリング
港街のオレンジワインスパークリング
横浜港に臨む小さな都市型ワイナリーが造るオレンジワインの、スパークリングです。しゅわしゅわとした泡が心地よい1本です。
【味わい】
グラスに注いだ瞬間、しゅわしゅわと儚げに弾けるきめ細かい泡。ぶどう由来の甘い香りにコクがプラスされることで、味わい深さを生み出します。
穏やかな味わいは、一日の終わりのリラックスタイムを可憐に演出します。
価格 4,900円(税込)
この商品を詳しく見る③甲州を使用した重厚感溢れる上質ワイン
隠れ猫ワイン -窓辺-
国産ワインの名産地、山梨県のワイナリーが醸造したオレンジワイン。上品で繊細な味わいが特徴で、日本人の口にもなじみが良いぶどう品種「甲州」を使用しました。
【味わい】
りんごやアプリコットを思わせる香りに始まり、しっかりとした繊細な酸味やボリューム感まで楽しめる質の高い1本。重厚感がありつつもどこかすっきりとした余韻を残してくれる名品です。
価格 4,990円(税込)
この商品を詳しく見る④ 老舗ワイナリーが生んだエレガントなスパークリング
烏飛兎走 -日に烏、月に兎-
大阪府の老舗ワイナリーから生まれた、時の流れを感じる豊かな味わいと、太陽のように輝くオレンジスパークリングワインです。自社をはじめ大阪府内で育てた「デラウェア」から丁寧に発酵させ、エレガントで爽やかな味わいに仕上げました。
【味わい】
旨みが強く、厚みのありながらも、爽やかな風味とスパークリングであることによって飲みやすくなった1本。エレガントながらも爽やかで力強い味わいで、お肉料理とも相性は抜群です。
価格 6,800円(税込)
この商品を詳しく見るオレンジワインの楽しみ方
オレンジワインは、そのまま飲む以外にも、さまざまな楽しみ方ができます。①冷やして楽しむ
オレンジワインは、冷やして飲むと爽やかな酸味が引き立ちます。涼しい時は冷蔵庫でしっかり冷やしてから飲むと、フルーティな香りと清涼感を楽しめます。
② 温度を変えて風味を楽しむ
赤ワインと同じように、温度を少し上げるとタンニンや深い香りが際立ちます。
15℃前後に温度を調整してから飲むと、複雑な味わいが楽しめます。
③料理とのペアリング
オレンジワインは、チーズやハム、グリル野菜との相性が抜群です。さらには繊細な和食やエスニック料理まで、幅広い料理とのペアリングを楽しみましょう。
まとめ
ワイン初心者でも楽しみやすく、ギフト映えもする「オレンジワイン」。トレンドに合わせて素敵なオレンジワインとの出会いを楽しみましょう!
クランドには、オレンジワイン以外にもさまざまなワインを揃えています。ぜひ気になるお酒との新たな出会いをお楽しみください。