味わいチャート
日本酒Sake
チャートの各エリアを選択すると、味や香りの組み合わせからお好みの銘柄を絞り込めます。
辛口
Dry
甘口
Sweet
濃醇Rich
淡麗Clean
チャートの各エリアを選択すると、味や香りの組み合わせからお好みの銘柄を絞り込めます。
濃醇×甘口を検索中
(38件中1件 - 20件を表示)
NEW
度数10%
720ml
お酒初心者でも親しみやすい、度数10%の低アルコール日本酒です。魅力は、なんといっても甘酸っぱくてフルーティな味わい。軽やかに広がるマスカットのような香りがふんわり優しい飲み心地です。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数8%
720ml
「 TEHAJIME 」は、日本酒に初めて出会う方に、最初の一杯目に飲んでもらいたいお酒です。特徴は低アルコールで爽やかな甘味と、柑橘系の果物のような酸味。いい意味で日本酒っぽくない、日本酒が苦手な方でもスルスルと飲めてしまう禁断のフルーティーライスワインです。
※同商品は 2016年に販売を開始した「Te-hajime」を、よりわかりやすく、多くのお客様にお届けしたいとの想いから、ネーミング・ パッケージも新たにリニューアルしました。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数12%
720ml
桜から抽出した、自社開発の酵母を使って造った、桜を思わせる甘酸っぱい味わいが特徴の低アルコールの日本酒です。吉野町の町の鳥「うぐいす(春告鳥)」のように、春の訪れを伝えてくれるようなお酒になるようにと願いを込めて「さくらうぐいす」と名付けました。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数13%
720ml
りんごの名産地として有名な長野県の酒蔵・丸世酒造店が"もち米"を使用してつくった、りんご餅のような味わいの日本酒です。低アルコールで"もち米"の甘味とリンゴのような香りと酸味が特徴のお酒です。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数3%
500ml
老舗酒蔵が伝統製法で醸す、とろ~りなめらかな口当たりがたまらない、新感覚の日本酒です。絹のようになめらかな口当たりに、もち米の甘みが優しく重なる、やみつき必至のリッチな味わいです。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数15%
720ml
数ある酒米の元祖とされ、栽培が難しいことから"幻の酒米"とも呼ばれる「雄町(おまち)」を贅沢に使ったジューシーな日本酒です。雄町を使った日本酒特有の、ふくよかで芳醇なボリュームのある味わいをお楽しみください。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数16%
720ml
徳島県の三芳菊酒造が徳島県産の酵母を使用し、その特性を最大限引き出す仕込み方でつくったフルーティーな日本酒です。トロピカルフルーツを思わせる多彩で濃密な香りと甘酸っぱい味わいが特徴です。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
徳島県
SHINKA 阿波トロピカル
日本酒
度数16%
度数12%
750ml
滝澤酒造の伝統的な製造方法で造る、本格スパークリング日本酒「白那(ハクナ)」。キリっと爽やかな飲み心地と、口の中に広がる華やかな香りは、乾杯用のお酒として最適です。
「白那」のブランドページはこちら
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数17%
720ml
「信長ROCK」は、織田信長のゆかりの地・岐阜県岐阜市で、年間通してフレッシュなお酒をつくる日本泉酒造が、ロックで飲んだ時が最高に美味しくなるように酒質設計した、ロックで飲む日本酒です。
※特定名称が「純米吟醸」から「純米大吟醸」に変更になりました。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数16%
720ml
「MEISTERS」は、“日本酒初心者が呑むべき決定版”をテーマに、酒造りの職人が生み出した渾身の一本です。一年を通して酒造りを行っているので、常にフレッシュな状態の日本酒が味わえます。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数16%
720ml
「KOE」は、透明タンクで醸された日本酒の“声”とお客様の“声”に耳を傾けながら、インタラクティブに日本酒醸造を進めるという、業界初の試みとも言えるプロジェクトにより誕生した日本酒です。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数17%
720ml
いちごの生産量日本一の栃木県が造る、いちごの花酵母で仕込んだ日本酒。可愛らしい色合いに甘酸っぱくて爽やかな風味、いちごを感じる味わいです。飲めば驚くこと間違いなしの、カワイイ日本酒できちゃいました。
※写真はイメージです。実際とは色や風合いが若干異なる場合がございます。※開栓前は、必ず直射日光や高温を避け、温度変化の少ない冷暗所で保管ください。 ※開栓後は、必ず冷蔵庫へ入れ、なるべくお早めにお召し上がりください。 ※時間経過によって若干色合いが変わることがありますが、品質には問題ありません。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
栃木県
いちご王国とちぎで、甘酸っぱい苺のような日本酒できちゃいました。
日本酒
度数17%
度数16.5%
720ml
高級感のある贅沢な甘みをテーマに、米の旨みと酸味を丁寧に引き出した「田主丸Bloom(タヌシマルブルーム)」。「最初の一杯でなくてもいい、最後の一杯でありたい」という造り手の想いが込められた1本です。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数15%
720ml
三重県伊勢市の酒蔵・河武醸造が、伊勢地域で栽培された異なる酒米で醸した地酒をブレンドしてつくった日本酒です。「伊勢でつくったブレンド酒の美味しさを知ってほしい」という酒蔵の思いをこの一本に閉じ込めました。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数15%
720ml
「群馬」は、「名誉賞」を関東で唯一受賞した酒蔵である群馬県・土田酒造が、伝統的な酒造りで醸した日本酒です。群馬にも美味しい日本酒があるということをストレートに伝えるため、オール群馬にこだわりました。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数12%
750ml
滝澤酒造の伝統的な製造方法を生かしたワンランク上の本格派スパークリング日本酒「白那 Rose(ハクナ ロゼ)」。赤色酵母による美しい見た目と、きめ細やかな泡は「ハレの日」を豪華に演出してくれます。
※この商品は専用のギフトボックスが付属します。追加でギフトボックスのご購入は不要です。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数8%
720ml
しんしんと降る雪のような、うすにごりのスパークリング日本酒です。新潟県オリジナル酒米「越淡麗」による、お米の豊かな香りと甘みを感じます。長岡の花火のように余韻まで美しい、飲み飽きしない味わいです。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数19%
720ml
しぼりたてそのままの日本酒を-5℃の氷点下の中で長期間熟成。“ビンテージなのにフレッシュ”という相反する新しい味わいが特徴です。山田錦のふくよかで上品な甘みが口の中に広がり幸福感溢れる1本です。
※この商品は専用のギフトボックスが付属します。追加でギフトボックスのご購入は不要です。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
和歌山県
FRESH VINTAGE 2018 兵庫山田錦
日本酒
度数19%
度数15%
720ml
雪解け水によってできた清冽な伏流水を使用。搾りの中で最上級とされる「中取り」ならではの透明感のある味わいが印象的です。地名の由来の如く「喜び多きお酒になるように」という造り手の思いが詰まっています。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
度数16%
720ml
“ビンテージなのにフレッシュ”という未体験の相反する新しい味わいを楽しめる日本酒です。しぼりたてそのままの日本酒を-5℃の氷点下の中で長期間熟成させることで、「みずみずしさ」と熟成による「まろやかさ」が見事に同居しています。「FRESH VINTAGE 2018 和歌山山田錦」は、口に含むと酒米由来のふくよかで上品な甘みが広がります。
※この商品はギフトボックスが付属します。ギフトボックスのご購入は不要です。
詳しく見る
容量と数量を選ぶ
容量と数量を確認・変更してください。
和歌山県
FRESH VINTAGE 2018 和歌山山田錦
日本酒
度数16%