




日本酒
淡麗辛口
向日葵は罪な奴
¥1,790
(税込)
真夏の太陽を浴びながら
ごくごく飲めちゃう冷た~い夏酒
ごくごく飲めちゃう冷た~い夏酒
ひまわり酵母を使用した、フレッシュな果実のような香りとスッキリとした爽やかな後口が特徴の日本酒です。すべて長崎県産の原料と天然水をつかって、伝統の「はねぎ搾り(しぼり)」という技法で醸されました。
味わいマップ
濃醇辛口
濃醇甘口
淡麗辛口
淡麗甘口
アルコール度数
14.0
%
特定名称
純米吟醸
原料米
レイホウ(長崎県産100%使用)
精米歩合
60
%
日本酒度
7
酸度
1.6
アミノ酸度
1.2
原材料
米(国産)、米麹(国産米)
アレルギー/原料
製造元
吉田屋
保管方法
常温可(日光の当たらない涼しい場所)
※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。
時代が変わろうとも「手仕事」にこだわる

「向日葵は罪な奴」は、美しい自然にあふれた島原半島で、伝統の「はねぎ搾り」という手法を継承し、手仕事の酒造りにご夫婦で挑まれている酒蔵吉田屋によってつくられた、手間暇と愛情が込められた日本酒です。フレッシュさを残すために低温で貯蔵したことで、柔らかい口当たりと、まろやかな米の甘みが楽しめます。低アルコールで適度に酸が効いた、ごくごくと飲めるようなサッパリした味わいをお楽しみください。
エネルギッシュな真夏の太陽に咲く

長崎県南島原市は、温暖な気候に恵まれ豊沃な土壌が生み出した自然が美しい地域です。地元の方が休耕地に植えたひまわりは、元気に花を咲かせ、夏の風物詩となっています。一面のイエローカラーが美しいひまわり畑は絶景の写真スポットにもなっています。明るく陽気なひまわりのその様子がネーミングの由来の一つです。「向日葵は罪な奴」はそんな向日葵(ひまわり)から採取した酵母でつくりました。
雲仙普賢岳で濾過された清らかな湧き水

長崎県島原半島には原城跡をはじめとした美しい遺跡が多く点在し、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」としてユネスコ世界遺産に登録されています。自然の恵みも豊かな島原は実は水の都としても有名。半島中央部にそびえる雲仙岳の主峰、雲仙普賢岳の地下水脈を通って濾過された湧き水は、まさに天然のミネラルウォーターです。
おすすめの飲み方
ペアリング
ゴーヤチャンプルー、夏野菜のグリル
飲み方
熱燗
ぬる燗
◯
常温
◯
冷
◎
ロック
お客様の声
ぜひあなたに飲んで欲しい
急上昇のクラフト酒

究極のカシスオレンジ
果実酒
¥3,990

女王様のさくらんぼスパークリング
果実酒
¥3,990

ちょっと贅沢な大吟醸レモンサワーの素
プレミアムサワーベース
¥2,990

茉莉花と木苺と藍苺
リキュール
¥3,990

桜の蜂蜜から、甘やかされちゃう春のミード酒できちゃいました。
リキュール
¥4,990

猫音 純米吟醸 ~ゴロゴロ仕込み~
日本酒
淡麗甘口
¥2,222

ねこのさけ -れもんの果実酒-
果実酒
¥2,990

ブルートパーズ
リキュール
¥2,990

たっぷり蜂蜜、ふわっとリンゴ
果実酒
¥2,490

TOROCHOCO
リキュール
¥3,300

UMESHU THE AMBER
梅酒
¥5,500

おわびーる -まいるど-
クラフトビール
¥890
総合ランキング

罪-TSUMI- 魅惑イチゴ
果実酒
¥2,200

TOROCHOCO
リキュール
¥3,300

理系兄弟
日本酒
淡麗辛口
¥1,990

mume
梅酒
¥2,990

丹波ミルクリキュール
リキュール
¥2,990

酒を売る犬 酒を造る猫
日本酒
淡麗甘口
¥1,790

夜9時のチョコミント
リキュール
¥1,490

罪-TSUMI- 背徳マンゴー
果実酒
¥2,200

TEHAJIME
日本酒
濃醇甘口
¥1,990

まるごと完熟温州みかん
果実酒
¥1,990

大人の喫茶風メロンクリームソーダ
リキュール
¥2,490

PISTACHIO -ピスタチオのお酒-
リキュール
¥2,490