昔ながらの製法で、手間ひまかけて醸した近江の辛口日本酒です。仕込み水由来の柔らかい口当たりに加え、現代的な切れ味の良さと、酸味がアクセントになった味わいは、地元近江の名産「近江牛」にも良く合います。
※KURAND CLUB 会員限定酒は、一回火入れの商品です。「火入れ」の詳細はこちら。
ステーキ、デミグラスソースハンバーグ、油淋鶏
このお酒は弊社が創業した270年前には確立し、当時行われていたCLASSICな醸造手法・生酛造りで造っています。簡単に言えば、とても手間がかかり大変で、しかし巧妙で驚くほど理にかなった、酒造りのロマンと楽しみを存分に味わえる素敵な醸造手法です。あまりに手間がかかるため、酒蔵のスタッフだけでは手が足りず、飲食店さんや日本酒ファンの手も借りて仕込みをしています。それではCLASSICな味わいになるのかといえば、現代的な切れ味の良さがあり、ステーキや中華料理に合うお酒が出来るのも酒造りの面白さ、奥の深さです。酒造りの楽しみを満喫した、喜びの詰まったお酒を堪能してください。
KURANDスタッフの
コメント