歴史ある酒蔵が建ち並ぶ京都府。古くから酒造りに向き合ってきた土地で育まれた、とっておきのお酒を揃えました。500種類以上が揃うお酒の通販サイト「クランド」だから見つかる、新たな魅力を持った京都府のお酒との出会いをお楽しみください。
選択中の検索条件
件の商品があります
8件の検索結果があります(1~8件表示)
京都洛中(らくちゅう)に現存する唯一の酒蔵佐々木酒造が造る、その名も「ちょっと贅沢な大吟醸レモンサワーの素」。おばんざい(和食)に合うはんなりテイストの本格的な味わいが手軽に楽しめます。
茶聖・千利休が茶の湯にも使用したといわれる「金明水・銀明水」と同じ水脈の地下水で醸した純米大吟醸。搾りには「遠心分離機」を使用し、雑味のない透明感のあるクリアな味わいを追求しました。
完熟苺の天然果汁を100%使用したスパークリング酒「苺恋(いちか)」。着色料不使用のナチュラルな色味と、香り高く甘酸っぱい苺の可愛らしい魅力が詰まった味わい。飲めばきっと、誰しもひと口(くち)惚れ。
疲れた体と心をじっくり温めてくれるホットジンジャーをそのままお酒に仕上げました。作り方は温めるだけ。湯気とともに立ち上がる生姜と蜂蜜の香り、じんわり染み渡る生姜の本格的な風味をゆっくりご堪能ください。詳しい楽しみ方はストーリーをチェック!
京都の果汁屋が手掛ける、国産レモンとはちみつを贅沢に使用したリキュール。爽やかな酸味と、華やかな甘さがきれいにまとまります。ぜひストレートで、ナチュラルな「はちみつレモン」をお楽しみください。
神々が集う島根県出雲の地でその実を宿した葡萄、「神紅(しんく)」。豊かな香りを放ち、品のある甘みをもつ葡萄に掛け合わせたのは、桜の葉を思わせる清く爽やかな香草「バイソングラス」。2つの出会いは偶然なのか、それとも宿命か。神秘の味わいをご堪能あれ。
京都で大切に引き継がれてきた希少な梅「城州白(じょうしゅうはく)」を100%贅沢に使用。甘みでごまかさない、本格派の梅酒です。5年熟成による、まろやかで芳醇な余韻と美しい琥珀色が飲み手を魅了します。
“幻の梅”と呼ばれる「城州白(じょうしゅうはく)」の魅力を、存分に感じられる梅酒。追熟することで香りと旨みを高めた「城州白」を使用し、華やかでコク深い味わいに仕上げました。貴重な味わいを、ぜひその舌でご体感ください。 ※現在、こちらの商品に金箔はついておりません。
※送料と消費税は会計時に計算されます ※地方別送料がかかる場合があります。
このサイトはお酒の情報を含んでいます。
お客さまは20歳以上ですか?