
呑んだ後の締めに「さっぱり豚しゃぶ塩にゅうめん」
2022/06/06
おうち飲みをさらに充実させてくれるおつまみレシピ。
今回は、「さっぱり豚しゃぶ塩にゅうめん」のレシピです。
「さっぱり豚しゃぶ塩にゅうめん」
<材料> 2人分
豚切り落とし肉 150g
素麺(乾麺) 200g
ライム 1個
イタリアンパセリ 適量
おろし生姜 1かけ分
ナンプラー 小さじ2
塩 適量
黒胡椒 少々
<作り方>【調理時間:約15分】
①鍋に水3カップと豚肉を入れて火にかけ、豚肉の色が変わったらナンプラーとおろし生姜を加え、塩と胡椒で味を整える。②素麺は時間通りに茹で、一度水でしっかり締めておく。
③①に②を入れて温め、器に盛り、スライスしたライム、イタリアンパセリを乗せる。
呑んだ締めに最適な1皿です。
「さっぱり豚しゃぶ塩にゅうめん」に合わせるなら?
【のんのこうなぎ】
果実のようにジューシーな香りが広がる純米吟醸酒です。諫早名物「楽焼うなぎ」の濃い味付けのタレともよく合う濃醇甘口の味わいは、冷や、お燗など様々な温度帯でお楽しみいただけます。【ペアリングのポイント】
疲れた身体にオススメの食材をたっぷり使用したメニューです。身体の回復に重要な栄養素といえばビタミンB1。
炭水化物(糖質)の代謝を促すビタミンは鰻や豚肉に含まれ、特に豚肉には糖質の他に脂質も体内でエネルギーに変換するナイアシンも多く含まれています。
また、ライムには疲労回復や免疫力アップに欠かせないクエン酸、ビタミンC、マグネシウムやカルシウムまでバランスよく含まれており、イタリアンパセリには抗酸化作用のあるβカロテン、鉄分、カリウムと嬉しい栄養素が含まれています。
これらの食材をあっさりと仕上げ、温麺に。甘口で旨みがあり芳醇な『のんのこうなぎ』を呑んだ締めに最適です。
レシピ考案:山村まゆみ
酒匠、料理研究家。1年365日酒を呑み続ける驚胃の持ち主。酒ライターでもあり、全国各地の酒蔵を訪ね、日本酒の普及に力を注いでいる。
ブログ「スバラ式生活」http://blog.goo.ne.jp/subarasikiseikatu