日本酒の味わいを表現するときによく使われる「甘口」「辛口」といった言葉。「なんとなく聞いたことがあるけれど、よくわからない」という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、「甘口」の日本酒の味わいの特徴や、選び方のポイント、おすすめの銘柄をわかりやすくご紹介します。
これがわかれば、自分に合った日本酒を見つけられたり、日本酒がもっと楽しくなるはずです!
甘口の日本酒とは
日本酒は、甘みがありまろやかな味わいのものや、すっきり爽やかな味わいのものなど、幅広い味わいが楽しめます。そんな日本酒の味わいを「甘み」を基準に分類したのが「甘口」「辛口」という分類です。
お米由来の糖分を多く含む甘口の日本酒は、まろやかな甘みや、ふんわりとフルーティな香りを持つものが多く、はじめての日本酒にもおすすめです。
自分に合った甘口日本酒の選び方
「日本酒度」で選ぶ
「甘口」か「辛口」かの判断基準のひとつとなるのが「日本酒度」。水と比較したときのお酒の重さを示す数値です。
糖分など、お酒に含まれるエキス分が多いほど、液体自体は重く、マイナスの値を示します。そのため、値が高いものは糖分が少なくより辛口、低いものは糖分が多くより甘口と言えます。一般的には、日本酒度が-3.5以下のものを甘口の日本酒と呼ぶことが多いです。
「酸度」で選ぶ
日本酒に含まれる酸の量を表すのが、「酸度」というものです。酸度が高ければお酒の味わいに酸味や爽やかさが生まれ、酸度が低ければコクやまろやかさが出ます。
この「酸度」によって、甘口日本酒のなかでも味わいにバリエーションが生まれるのです。
「濃醇甘口」と「淡麗甘口」で選ぶ
これまで解説した「日本酒度」と「酸度」を基準に、甘口の日本酒は2つに分類されます。
ひとつは日本酒度が高く酸度も高い「濃醇甘口」。しっかりとした濃厚なお米の甘みを感じられる甘口日本酒です。もうひとつは日本酒度が高く酸度が低い「淡麗甘口」。さっぱりと爽やかで飲みやすい味わいが魅力の甘口日本酒です。
日本酒の知識を深めることで、自分に合った日本酒選びの参考にしてみてください。
おすすめの甘口日本酒6選
「濃醇甘口」と「淡麗甘口」に分けて、それぞれ日本酒度の低いものから紹介していきます。
淡麗甘口の日本酒
コーギーのおしり
フルーティな香りと、すっきりとした軽やかな甘みに癒される、甘口の日本酒です。ラベルに描かれたコーギーのように、まったりとリラックスしたい時にぴったりな日本酒です。
価格 1,990円(税込)
鈴木
柔らかな口当たりと、優しい甘み、そしてすっきりとした飲み心地。バランスのとれた飲みやすい味わいで、多くの人を魅了する甘口の日本酒です。
価格 1,990円(税込)
からくれなゐ
りんごのようなフルーティな香りと、甘酸っぱい味わい、天然の淡いピンク色が魅力の、スパークリング日本酒。アルコール度数10%と日本酒の中では度数が比較的低めで飲みやすく、お祝いやプレゼントにもおすすめの逸品です。
価格 2,990円(税込)
この商品を詳しく見る
濃醇甘口の日本酒
白鼬
白鼬(おこじょ)が生息する飯豊山の軟水を使用して造った、まろやかで優しい味わいの甘口日本酒。心地よい甘みとキレを持つ、バランスの良い味わいをお楽しみください。
価格 1,990円(税込)
艶狐
とろっとなめらかな口当たりと、デザートのような濃厚な甘みがたまらない、妖艶な魅力を放つ甘口日本酒です。水の代わりに日本酒を使って仕込む「再醸仕込み」という製法で、しっかりと甘みを引き出した逸品です。
価格 1,590円(税込)
TEHAJIME
はじめての1本にぴったりな日本酒を目指した甘口日本酒。フルーティな甘さと、軽やかな飲み心地を追及した、日本酒を飲んだことがない方にもおすすめの1本です。
価格 1,990円(税込)
まとめ
甘口の日本酒の特徴と選び方、おすすめの銘柄6選をご紹介しました。クランドにはこの他にも美味しくておしゃれな甘口日本酒がたくさんあります。ぜひ自分にあった日本酒を見つけてみてください。