今回はそんな抹茶の中でも、銘茶を贅沢に使用したこだわりのリキュール「KURAKA -極- 宇治抹茶」の魅力をご紹介します。濃密な味わいは食後のご褒美時間にぴったり。スタッフが考え抜いた楽しみ方も合わせて、お楽しみください。
「KURAKA -極- 宇治抹茶」とは?
和菓子のようなリキュール「KURAKA -蔵菓-」より、素材を極めたプレミアムシリーズ「極(きわみ)」。京都の宇治抹茶を贅沢に使用し、豊かな風味を追求しました。毎年秋と限られた期間しか販売されない、特別なリキュールです。
KURAKAシリーズについて
日本三大銘茶「宇治抹茶」を使用
抹茶には、日本三大銘茶と謳われる京都府宇治市産の「宇治抹茶」を使用しています。宇治抹茶の奥深く上品な香味に合わせたのは、なめらかな「豆乳」。香り豊かで、甘くミルキーな味わいに仕上げました。濃厚な抹茶ラテのように贅沢な味わい
抹茶の香りと豆乳の優しい味わいに、心もほっと落ち着けることができる珠玉の一本です。抹茶と豆乳が交わることで生まれた「抹茶ラテ」のような味わいながらも、贅沢に使用した抹茶によって濃厚感もしっかりと感じられます。
【楽しみ方1】ミルクや豆乳で割ってみる
割って楽しむなら、まずは定番の豆乳か牛乳。なめらかな乳の風味と濃厚な抹茶との融合は格別です。「KURAKA -極- 宇治抹茶」のとろりとしたテクスチャーに、なめらかなミルクや豆乳があわさることでよりクセになるとろみを生み出します。
【楽しみ方2】和菓子と合わせて、落ち着いた食後の時間を
和の気分にどっぷりと浸りたいなら、和菓子と掛け合わせてみてはいかがでしょうか。小豆や栗といった、和菓子の定番フレーバーとの相性は抜群です。
【楽しみ3】和だけじゃない!洋スイーツと掛け合わせて
洋菓子の素材としても人気の高い抹茶は、チョコやアイスクリームとの相性もバッチリです。アイスにかけたり、また細かくしたホワイトチョコレートなどをはらりと散らして、アクセントのようにしてみるのはいかがでしょうか?
上質な抹茶の風味で食後の余韻を楽しんで
食事のあとの余韻を楽しむのにぴったりな1本。今しか手にできない贅沢時間をぜひご体感ください。
商品を詳しく見る