500種類以上のお酒が購入できるクランド。
ランダムでお酒をお届けする「酒ガチャ」やスタッフのおすすめセットなど、さまざまな選び方があるものの、自分に合う購入方法がわからない!
そんな方のために、クランドユーザーは普段どのようにクランドを活用しているのか聞いてみました。
回答してくれたのは
クラフト酒研究所第1期アンバサダー李も桃(すもも)さん
はじまりは梅酒や果実酒限定の「1本酒ガチャ」
私は甘いお酒が大好きで、度数が高いお酒やビールはあまり得意ではないんです。酒ガチャはXで知っていて興味はあったのですが、「好みじゃないお酒が届いたら困るな……」と思って購入に踏み込めないでいました。
そんな時に梅酒・リキュール・果実酒の1本酒ガチャを見つけたんです。「これならどんなお酒が届いても飲めそう!」と思い、はじめて念願の酒ガチャにチャレンジ。届いたのは「ブーケボトルー梅酒ー」というお酒だったのですが、とっても美味しくて。もっとクランドでいろいろなお酒に出会ってみたくなりました。
「意外な出会い」が、お酒の世界を広げてくれる
クランドには、スーパーや居酒屋ではなかなか出会うことのできないお酒がたくさん。印象的な出会いは、やっぱり梅酒ですかね。
私はもともと王道の梅酒が好きで、梅以外の果物や他の素材が入った個性派の梅酒は避けていたんです。でもたまたま酒ガチャで「梅酒サングリア ローズヒップ&ラズベリー」が届いて。個性派の梅酒は好みじゃないと決めつけてしまっていたんですが、意外と好みにドンピシャでびっくりしました。思わず「早く試せばよかった〜」と悔しくなってしまったほどです。
他にも「大人のメープルシロップ」や「罪 暴食チェリー」など、それまで見たことのなかったお酒がクランドにはたくさん。「こんなお酒あったんだ」と新たなお酒の魅力に出会えるのが楽しくて、どんどん酒ガチャの沼にハマってしまいました。
梅酒好きが高じて数量限定の高級梅酒を購入
最近は、数量限定で高級なお酒が手に入る、抽選販売のお酒にも時々手を伸ばしています。きっかけは「UMESHU THE AMBER SOLERA」という梅酒。梅酒が好きなので、「たまにはちょっと高い梅酒を試してみたいな〜」という気持ちから、抽選に応募してみました。
普段購入する一般販売の商品と比べて、価格に対するハードルは少しありました。でも、高級な梅酒へのワクワク感と、抽選に当たったら購入できるという希少価値が背中を押してくれて、思い切って応募。見事に当選したので、「せっかくなら」と購入したところ、特別感のある味わいに大満足しました。
それからは、梅酒を中心に抽選商品を購入しています。特に気に入っているのは、「mume Pink とろとろセット」。
「mume Pink」と「mume Pink とろとろ」という2商品が入っているのですが、同じ「mume」シリーズの「mume 翠香」と「mume 翠香 とろとろ」と合わせて、シリーズ4本を飲み比べをしました。「同じ梅酒でも、これだけ個性の違いが出るんだ……!」と感動した記憶があります。
ちょっと高級なお酒はやっぱり特別感があるし、味わいも一層こだわりが詰まっているので、ご褒美感覚で購入しています。
クランドは「新しい味わいと出会える場所」
クランドのおかげで、いろいろなお酒を味わう機会が増えました。普段出会うことのできない、ユニークなお酒や、ちょっと高級なお酒を楽しめるのが、ワクワクして楽しいです。
そんなワクワク感を共有したり、飲み方やアレンジを共有する場としてクランドのコミュニティサイト「クラフト研究所(クラ研)」を活用しています。私も抽選所品のレビューや、「TOROCHOCO」を使った酒まんじゅうなどのレシピを投稿しています。いろいろな人のおすすめのお酒やアレンジが見られて、気軽に質問もできるので、クラ研に参加して良かったなと思っています!
「TOROCHOCO」を使った酒まんじゅう(李も桃さんの投稿より)
クラフト酒研究所でクランドのお酒について語り合おう!
今回インタビューに応えてくれた李も桃さんが所属し、アンバサダーを務めた「クラフト酒研究所」では、クランドを利用するたくさんの人たちが日々情報交換を行っています。
クランドで気になったお酒に関して語りたい、クランドをもっと使いこなしたい、そんな皆さまは是非、クラフト酒研究所へ登録をお願いします。