シュワッと爽快感のあるスパークリングの日本酒がぴったりの真夏がやってきました。実はクランドにはスパークリング日本酒がたくさんあります。
「多すぎて選ぶのが難しい」という方に向けて、すっきり「淡麗派」に続き、今回はコク深「濃醇派」の商品をご紹介していきます。
クランドのスパークリング日本酒をチャート図に表してみた
クランドのスパークリング日本酒、大まかな味わいの区分はあっても実際にどの程度味わいに差があるのか分からない……。そこで、味わいをチャート図に表現してみました。 今回の記事では一番豊富な上側に位置するコク深ゾーンのお酒を紹介していきます。
そもそも爽やかなスパークリング。「コク」といってもすっきりとした味わいはどこかで感じていただけるので、しつこさを感じずに楽しむことができるのが「コク深スパークリング日本酒」の魅力です。
初心者の方でも飲みやすいお酒も多いので、ぜひ最初の1本を探してみてください。
※今回ご紹介できていないスパークリング日本酒もまだまだございます。ご了承ください。
クランドのコク深スパークリング酒
濃醇といえばまずはこれ!まるでジュースのようにコク深く甘く
PONKO bubbly!
乾杯シーンにぴったりの度数8%の低アルコール日本酒。今宵のパーティに向けてバブリーに登場したお洒落番長「PONKOちゃん」と、甘酸っぱいスパークリング日本酒で乾杯したらハッピーな時間が過ごせそう。【おすすめPOINT】
乾杯シーンにぴったりの度数8%の低アルコール日本酒です。今宵のパーティに向けてバブリーに登場したお洒落番長「PONKOちゃん」と、甘酸っぱいスパークリング日本酒で乾杯したらハッピーな時間が過ごせそう。
アルコール度数5%、優しく飲み続けやすいナチュラルな甘み
OMEGANE
「メガネの町」福井県鯖江市にてこだわりの製法でつくられた、ちょっぴり贅沢なスパークリング日本酒です。リッチでナチュラルな甘酸っぱさ、アルコール度数5%の飲みやすさが特徴で、きっと貴方の「お眼鏡」にかなう逸品です。【おすすめPOINT】
口いっぱいに広がるジューシーな柑橘系の味わい。添加物は不使用。アルコール度数も低めなお酒なので、ナチュラルで柔らかな甘みは長く飲み飽きずにお楽しみいただけるはずです。
お米の旨みがギュッとつまったジューシーすぎる1本
白那
滝澤酒造の伝統的な製造方法で造る、本格スパークリング日本酒「白那(はくな)」。キリっと爽やかな飲み心地と、口の中に広がる華やかな香りは、乾杯用のお酒として最適です。【おすすめPOINT】
「雪の結晶」と称するお米の旨み成分の効果もあり、ジューシー感がギュッと詰まっています。和食などに合わせて食中酒にも合う万能さ。贈り物にもいいですが、まずはぜひご自身で贅沢感を堪能してください。
さまざまな果実を思わせるほどに、日本酒らしくない味わい
あわうた
島根県大田市の酒蔵がこだわりの地元産原料で造ったスパーリング日本酒です。まろやかな酸味と日本酒ならではのふくよかな甘みが調和。きめ細かい泡と杏仁豆腐のような香りも相まって、食前酒としても楽しめます。【おすすめPOINT】
豊かな甘みと爽やかな酸味のバランスがきれいにとれた、様々なフルーツを思わせる1本。まろやかで甘い香りは杏仁豆腐のよう?日本酒とは思えない不思議な感覚、シュワッとした泡とともにぜひ五感で味わってみてください。
出身は南アルプス。食前にも食後にもオールマイティに大活躍
3193
南アルプスの名水から生まれた特別な1本。北岳の花畑を思わせる華やかなスパークリングは、食前・食中酒としてオールマイティに活躍します。あなたにとってかけがえのない存在になりたいという想いを込めて。【おすすめPOINT】
南アルプス山系水の仕込み水とワイン酵母で造られました。爽やかな酸味と落ち着いた甘み。スタイリッシュなラベルからも感じられる質の良さをそのまま感じられるシャンパンのように上品な味わいです。
食中酒として楽しめる「きれい」なスパークリング日本酒
mum×mum(マムバイマム)
福島県二本松市のクリアな水と良質な酒米でつくられた、天然発泡のナチュラルな純米大吟醸のスパークリングです。「菊のまち二本松」でつくった日本酒なので「mum×mum(マムバイマム)」と名付けました。【おすすめPOINT】
添加物を一切使用していない、クリアでナチュラルな甘みと酸味ほどよく広がる泡感までバランスの整った1本です。まさに「きれい」という言葉が似合う1本、ワイングラスに入れてぜひ食中酒としてお召し上がりください。
コク深いスパークリング日本酒で、食前・食後まで長く楽しむ
「濃醇派」に位置づけられるスパークリング日本酒をご紹介しました。食中に合わせられるものもありますが、コク深い味わいはぜひ食前・食後がおすすめ。
スパークリングの日本酒は吹きこぼれる危険性もあるので、開栓前はできるだけ冷蔵庫でしっかりと冷やしておくことをおすすめします。
ぜひ楽しくスパークリングでわくわくした夏をお送りください!